«00062 トップ メイン 00064» 更新

ツッコミ日記 Encylopedia


[健康][日記] 2010/03/04 タイミング悪いなぁ…… [長年日記]

2023年09月15日 05:59更新

タイミング悪いなぁ……

3/4(木)。

この日は仕事のキリがいいということで、慰労会が行われました。

ただ、2/28(日)あたりから胃の入り口がゆるんじゃったらしく、ちょっと調子がよろしくなかったので、私は不参加。

先月も末ごろに調子良くなかったけど、なんていうかタイミング悪いったらありゃしない。

忘年会もそんな感じで参加断念したし。

まぁ、胃食道逆流症に関しては、軽い分には平常時なら生活とか仕事にはたいして支障はないからいいんですけどね。ただ、食べ物を目の前に匂いが充満している状況に置かれるとアウトなだけに。あと、腹筋に力入れるのもアウト (胃に圧力がかかるから)。イスに座ってのほほんとしてるのが一番いいです。


[DQ] いろいろ届いちゃったよ (ドラクエ的な意味で) [長年日記]

2010年03月25日 01:03更新

いろいろ届いちゃったよ (ドラクエ的な意味で)

再び3/4(木)。

帰宅したら、なにやらいろいろ届いてました。

まずは封筒がすぐ見てわかるくらいにVジャンプすぎる品から。

Vジャンプより

中身はと言いますと、伝説の三神器。

伝説の三神器

モンスターバトルロードの全員プレゼントのカードです。発送は3月となっていたからずいぶん先だなと感じてましたが、あっという間に3月ですよ。時の経つのは早いですなぁ。

それから、届いた品もう1つはAmazonから。

ドラクエ9

アルティメットヒッツ「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」。

初回出荷分のオマケで中にこんなのが入ってる。

伝説の勇者

バトルロードのカードであるところの「伝説の勇者」。カードにつられて、カードのためだけに購入してみたわけです。

とうとうドラクエ9が3つになってしまいましたよ。

ドラクエ9が3つ

どうすんの、こんなに(笑)

放置するのももったいないから、とりあえずすれ違い通信とWifiショッピングが使える状態まで進めてみますかねぇ。……気が向いたら。


[DQ] モンスターバトルロードの公式大会に行ってきました [長年日記]

2010年03月26日 00:36更新

モンスターバトルロードの公式大会に行ってきました

3/6(土)。

南砂町のSUNAMOにある店でドラゴンクエストモンスターバトルロードIIレジェンドの大会が行われていたので、行ってみました。このゲームの大会は多くが小学生以下であることが多いのですが、今回の大会は数少ない年齢無制限。参加は16名で、参加希望が多い場合は抽選となります。

勝てる自信はまったくありませんが、参加するとカードがもらえるので、それ目当て。

そんなわけで行ってきたわけですが、参加希望が30数名の中、見事に抽選にハズれました。

まぁ、また次の機会があればいいや〜ってな気分で帰路についたら、見事に雨が降ってきてやがりましたよ。こういう時に限って折りたたみ傘を持ってきていなかったりするのは何かの罠ですかねぇ。昼間は雨が降らないっていうから持ってこなかったのに……。

とりあえず目的が無くなってしまったので、帰りの途中で別の店にたまたま立ち寄ってみたら、2章のカードが入って1プレイ50円設定のバトルロードが。

今回の“レジェンド”は終了前に出荷用のカードが終了するという事態になり、スクエニ自ら、過去のカードを使って稼動継続するよう通達したのですが、比較的余ってる第6章のところが多い中、たまにこういうさらに古いカードを入れてる店があったりします。昔からプレイしている人にとっては、「また○章かよ……」だと思いますが、DQ9の超連動から入った人は第4章以前のカードは(中古で入手しない限り)無いので、ありがたかったりします。なので、しばらくそこでプレイしてました。1回50円ってすばらしい。

ただ、月曜にその店に行ってみたら、カード売り切れになって筐体の電源落とされてました(笑)

みんな50円入れすぎ(笑)


[松本零士][催事] 「練馬アニメカーニバル2010 アニメプロジェクト in 大泉」に行ってきた [長年日記]

2010年04月01日 00:29更新

「練馬アニメカーニバル2010 アニメプロジェクト in 大泉」に行ってきた

3/7(日)。

東京都練馬区で行われた「練馬アニメカーニバル2010 アニメプロジェクト in 大泉」に行ってきました。

過去2回、松本先生と西武鉄道のコラボでいろいろありましたが、今回は西武鉄道は特に何か新しいものはなく、松本零士色はあまりないイベントではありました。開会式は先生も出席されたようです。その頃、私は電車の中。

とりあえず今回の目標。

・小学校の本部テントで銀河鉄道999デザイン電車のペーパークラフトを貰う

・スタンプラリーに参加して各所を見学しつつイベント限定ポストカードを貰う

・ゆめーてるを写メっちゃお DE ガラポン!に参加

Read more...


[ネット] かわいい外人のコピペでなごんだ [長年日記]

2010年03月26日 00:37更新

かわいい外人のコピペでなごんだ

なんか読んでて和んだので、ヒマな時にでもどうぞ。

可愛い外人のコピペください その1

可愛い外人のコピペください その2


[DQ] バトルロード最終回:ラプソーンの地図 (船着場近く) ゲット [長年日記]

2010年04月01日 08:44更新

バトルロード最終回:ラプソーンの地図 (船着場近く) ゲット

3/12(金)。

ドラゴンクエストモンスターバトルロードIIレジェンドが3/12(金)から新章「怒れる大地」になり、

ゾーマ→いったん退場

ラプソーン→登場

オルゴ・デミーラ→継続

こんな感じになりました。

そんなわけでしてラプソーンが新たにDQ9と超連動するようになりまして、DQ9の大魔王の地図としては最後になっていたラプソーンの地図が解禁。さっそく仕事帰りにプレイしてきました。

いつものように200円使って2プレイ。2回目のプレイでラプソーンが登場してくれました。

ラプソーン降臨。

暗黒神襲来

ダークドレアムと違って出現率が低くはないので、地図そのものを入手するのはぶっちゃけ楽。

あとは、目的の“船着場近く”の地図がいつ入手できるか、です。

……と思っていたら

ラプソーンの地図 船着場

ラプソーン初遭遇時にゲット。

しかもそれだけじゃない。

ラプソーンの地図 セントシュタイン

セントシュタイン西側もゲット。

セントシュタインは私は普段使ってないけど、こっちがいいって人もいるので入手したら一応手持ちには保管してます。それにしても初回で両方来るとはねぇ。

ということで、バトルロードにおける“超連動による大魔王地図入手”という目的はすべて遂行できたので、これにてバトルロード終了ですね。

5ヵ月半にわたる長丁場でしたが、いろいろと楽しませてもらいました。

ドラゴンクエストモンスターバトルロードIIレジェンド

大魔王の地図超連動 <第一部 完>

スクウェア・エニックス先生の次回超連動にご期待ください!!


[DQ] もうちょっとだけ続くんじゃよ [長年日記]

2010年04月04日 13:50更新

もうちょっとだけ続くんじゃよ

DQ9の大魔王の地図をすべて入手したので、もうバトルロードには要は無いはずなのですが、

まだまだ終わらない。

ここまでスクエニの策略にハマったなら、レジェンドが終わる予定の夏過ぎまでまったり付き合ってやるぜ!!

……ってな感じで、スクエニの奴隷プレイ続行。

当面の目的は、ラプソーンの地図(船着場)を本ロムのほうでゲットすること。

12日(金)に入手した地図は、2本目のサブロムのほうなので、本ロムのほうにも欲しいな、と。

本ロムとサブロムのすれ違いでいくらでも増殖可能だけど、例のごとく討伐ターンを無茶したいなぁなんてことを考えた。サブロムはそれを実行するためのパーティとして育ててないから無理なんだよね……ってな理由です。

それはそれとして、金曜に入手したラプソーンの地図は、日曜に秋葉原に行った際に適当に配布してきました。月曜からは通勤中に配布。最近電車の中ですれ違える人数が激減してるから、通勤中にラプソーン入手できた人はラッキーかも。まぁ、もっとも、あちこちでいろんな人が配布してるでしょうから、さほどでもないのかも。


[日記] 2010/03/16 価値観なんて人それぞれだから仕方ない [長年日記]

2010年04月04日 13:51更新

価値観なんて人それぞれだから仕方ない

先日、あるテレビ番組を見ていたら、今の若者は自動車に興味がないという話題をやっていました。

私は全然若者じゃありませんが、車には興味がありません。無いどころか、自動車の運転免許さえ持ってないです。

東京に住んでいると普段の移動は電車で済んでしまうので、車が無くとも特に不便が無いんですね。本当に不便は無いのかと言われると無いわけではないですが、たとえば公共交通機関の無い場所への移動がやっかいだとか、写真入りの身分証明書を求められたときに出せるものが何もないというくらいでしょうか。まぁ、年に何回あるだろうかなぁって感じですけれども。仮に免許を持っていたとしても、車は持たないでしょう。年に何度も使わないのに維持管理が面倒で割に合わない。まぁ、公共交通機関が使い物にならないレベルなら、全く逆の考えだったかもしれません。

結局、価値観なんてのは人それぞれ置かれた状況にも左右されるわけですし、私の例なんてのはほんの一例に過ぎませんし、同年代からするとマイノリティな部類でしょうし。他にもその時代ならでは、みたいなものもあるでしょうしね。趣味にしても今は多様化してる面もありますから、なかなか特定のものが消費されるということも難しくなってきてますわな。

アサヒ飲料の調査でこんなのがあるのですが、現在の20代と15年くらい前の20代とで消費行動の違いを調査したみたいです。上側のリンクがアサヒ飲料のPDFファイル、下側がニュースサイトの要約です。

イマドキ男子・かつての男子消費行動調査(PDF)

Business Media 誠:イマドキ男子とかつての男子、お金の使い道に違い (1/2)

パっと見でサクっと読むにはニュースサイトがいいですが、PDFのほうが中身的には面白いと思います。

お金の使い方で、20代と、30〜40代が20代のころにどうだったかというランキングはこんな感じだそうだ。

それぞれ自分はどうだったかを○×入れてみた。

20代

○1.貯金や貯蓄

○2.食費

×3.飲み会などの交際費

○4.コンビニなどでの日常の消費

○5.インターネット

×6.携帯電話の通信費

×7.ファッション

○8.ゲーム

30〜40代

×1.飲み会などの交際費

×2.デート代

×3.クルマ

×4.旅行やレジャー

○5.食費

×6.ファッション

○7.コンビニなどでの日常の消費

○8.貯金や貯蓄

飲み会は出ないわけじゃないけど、出る頻度が圧倒的に少ないから×、着る物は自腹切らないから×、自動車の運転免許持ってないから×、デート代なにそれおいしいの?なので×。

どちらかといえば、20代に近いなぁ。でもそれはまやかし。

実態は……

1.書籍・雑誌 (ただし趣味関連)

2.ゲーム

3.食費

4.イベント、グッズ購入等の非日常的な消費

5.日常の消費

まぁ、こうだろうねぇ。1人暮らしじゃないからお金の使い方に生活臭が無い。というか、どう考えてもオタクです、どうもありがとうございました。

ちなみに自分の好きな飲み物を好きな順に並べてみると、

20代の頃は

スポーツドリンク (アイソトニック飲料)

炭酸飲料

麦茶等その他お茶

その他

機能性飲料 (プロテイン、アミノ酸などの栄養成分入り)

野菜ジュース

トマトジュース

果汁入り飲料 (炭酸入り除く)

乳酸菌飲料

コーヒー飲料

緑茶

紅茶

ウーロン茶

ミネラルウォーター(国産)

ミネラルウォーター(輸入)

一応2番目は炭酸飲料だけど、1番目と2番目の間に物凄い開きがあって、どちらか好きなほう選べと言われたら100回中100回はスポーツドリンク選ぶと思う。そもそも“渇きを潤す”ために飲むのが、スポーツドリンクだから。甘いものを飲んだところで飲んでるその時はいいけど、結局、すぐノドが渇いてしまうから。炭酸飲料は別に嫌いじゃないけど、炭酸がキツいのは痛いだけだから好きじゃないし、飲むにしても微炭酸を選んでたからねぇ。コーラは過去20年くらい遡っても、2度くらいしか飲んでないような気がする。しかも2度とも自分で買ったものではなく、飲みきれないからどうぞ的な、無下に断るのもアレだから仕方ない的な。

“かつての男子”の炭酸飲料の重視点はキツさとかパワフルだけど、私はむしろそれが苦手だし。まぁ、そういう人もいるってことで。ただ一般的にはそういう傾向があるなら、ビールでドライとかが流行るのはなんとなくわかる。

“日本の夏に合っている飲料”で、それぞれコーラ飲料とサイダー飲料が選ばれてるけど、一般的な総称にしたからわかりづらいらけでたぶん選ばれてるサイダー飲料ってラムネのことだろうな。それにしても“かつての男子”はどんだけコーラ好きなことになってるんだ。個人的に夏の飲み物と言えば、麦茶かな。次点でラムネ。

ちなみに現在実際に良く飲んでるのは

その他

乳酸菌飲料

スポーツドリンク (アイソトニック飲料)

野菜ジュース

トマトジュース

果汁入り飲料 (炭酸入り除く)

機能性飲料 (プロテイン、アミノ酸などの栄養成分入り)

麦茶

こんな感じで、実際に一番飲んでるのは“その他”なんだよね(笑)

その他ってなんだよ! って思う人もいるのだろうけど、その他の中身は牛乳と水道水。

こんな記事もあるんですけど、

水筒男子と水道男子

私は昔からミネラルウォーターを買うのがバカバカしくて、水飲むなら水道水でいいじゃない、な人。

今は仕事中に飲む用にペットボトルに水を入れて凍らせて仕事場に持っていってます。

昔はコーヒーや紅茶を飲んでたこともありましたけど、利尿作用が面倒だし、今は飲めなくなったこともあってもっぱら水。

あぁ、そういや思い出したけど、昔、ポタージュとかお汁粉飲んでたこともありました。ノドを潤すためというよりは間食みたいなものでしたが。ポタージュおいしいんだけどね。コーンがなかなか出てこなくてね。お汁粉の小豆もだけど。


[DQ] バトルロードの職業が… [長年日記]

2010年04月04日 13:51更新

バトルロードの職業が…

ドラゴンクエストモンスターバトルロードIIレジェンドには、現在、こんな職業が存在します。

戦士、魔法使い、武闘家、僧侶、魔物使い、バトルマスター、賢者、モンスターマスター、勇者、商人、大商人

私はといいますと、最初にスターティングキットの魔法使い編を購入してプレイをはじめたので、魔法使いを育てました。

それ以降は、こんな感じに育てています。

▼魔法使い レベル99

レベルが99になると、それ以降に入手した経験値は“箱”に溜まっていき、次回プレイ時の職業に割り振ることができます。

▼ある程度たまったところで僧侶に割り振ってレベル50寸前に。

▼僧侶で少しプレイして……

▼僧侶レベル50

▼ダーマの神殿チャレンジバトルで賢者に

確かこれが1月頭だっけか。

▼しばらく魔法使いでプレイ。

経験値を“箱”にためる。たまった経験値を賢者に割り振る。

▼賢者が適当なレベルまであがったら賢者でプレイ開始

▼賢者レベル99

これが2月下旬だったと思う。

▼以降に入手した経験値は戦士に割り振る

▼戦士レベル39

▼賢者でプレイ中に経験値を溜めすぎる。

これを戦士に割り振ると戦士のレベルが50を超えてしまい、もったいないので武闘家に割り振る

▼武闘家レベル48。中途半端だ……。

▼ラプソーンの地図のために賢者で2P。

ラプソーン最優先のため経験値溜めすぎとか気にせずプレイしていたら、本当に溜めすぎてしまう。

戦士か武闘家に割り振るとレベル50を超えてしまって微妙にもったいない感じがしたので魔物使いに割り振る。

▼魔物使いレベルXX(いくつだったか忘れた)

▼賢者でラプソーンの地図入手プレイ中にたまった経験値を適当なタイミングで戦士に割り振る

▼戦士レベル50

▼1Pで武闘家をレベル50に。

とりあえずバトルマスターに経験値を割り振れるようにしたかったので。

▼あとはダーマの神殿チャレンジバトルで勝つだけだ!!

▼3/18(木)現在、今ここ。

ちなみに2P時に使用している2枚目の冒険の書ですが、途中から使うようになったとはいえ、すでに戦士はレベル50、武闘家はレベル35前後だったかな。2枚目は2Pしかしてないのに、よくこんなに育ったもんだ。


[DQ] バトルロード:伝説の戦士ゲット [長年日記]

2010年04月07日 08:41更新

バトルロード:伝説の戦士ゲット

3/19(金)。

仕事帰りにVジャンプ5月号を購入。

この号は付録でモンスターバトルロードのカードである「伝説の戦士」(ライアン)がオマケで付きます。

伝説の戦士 モンバト

まだ使ってないので未開封だったり。

目当てはこのカードで、本体である本誌のほうはというと、まぁ、ぶっちゃけどうでもいいのですが、本当にどうでもいいものに付くオマケに比べたら、読み物として消費できる分だけ全然マシです。オマケ商法については文句を言う人もいますが、もともと大昔からあるやり方ですし、既存顧客へのサービスと、新規顧客開拓のきっかけという側面で見れば効果的な手法と言えます。

それでも文句が出てしまう根本的な原因は、本体とオマケに対する興味が結果として排他的になっている場合でしょうか。2パターンありますよね。オマケに興味が無いケースと、オマケにしか興味が無いケース。

オマケに興味が無いケースで文句が出るのは、オマケをつけることで価格が上昇してしまうケース。「なんでこんな要らないゴミのためにいつもより高く買わなきゃならないんだ!!」と文句が出てしまったりする。そのかわり、オマケの有無に関わらず値段が同じであれば基本的に文句は出ない。

やっかいなのは、オマケにしか興味が無いケース。文句が出た時点でどんな施策を用意したところでオマケである以上文句しか出ないという。中には抱き合わせと勘違いしてる人もいたりするので、さらにやっかいかも……。

売る側が“オマケが主”な売り方さえしてなければ、別にいいんじゃないかと思いますけどね。

「アルティメットヒッツ ドラゴンクエストIXに、レジェンドSPカード全44種のどれかがついてくる!さらに全44種揃えた人はモンスターバトルロードスペシャル大会にご招待!会場で限定グッズを買うと、大会本選に出場できるぞ!」というような、どこかで聞いたことあるようなやり方なら怒ってもいいと思うけど。


[健康] 正しく点眼してますか? [長年日記]

2010年04月15日 08:02更新

正しく点眼してますか?

「バカ言っちゃいけないよ。ちゃんとやってるよ!!」

と思ってる人も、実は多くの人が正しく点眼できていなかった、というお話。

ファイザーが40代から60代の男女に点眼方法に関する実態調査を行ったそうで、先日、その結果が発表されていました。

ファイザー株式会社 - 報道関係の皆様 - プレスリリース2010年度 40〜60代の男女 点眼方法に関する実態調査

正直、想像以上でした。ここまで間違った使い方が多いと薬剤師、医師、製薬会社ともどももうちょっとがんばらないといけないレベル。今はその手のことに携わってないからミジンコ以下な存在ですけど、一応私も薬剤師ですから、これはいくらなんでも情けないと思ってしまいます。自分は過去にきちんと説明していたかと振り返ると、2種類以上処方された場合に「5分から10分くらいあけて云々」と説明はしていたけど、1回1滴で十分という説明をしたかしてないかが記憶に無い。記憶に無いってことは、説明の必要性についてその程度の認識でしかなかったってことですな、自分の場合は。

まぁ、もっとも、目におさまる薬の量が決まっているので、1度に2滴以上さしたとしても (極端な話、1本全部いっぺんにさしたとしても) 余分な分は目から零れ落ちてしまうだけ。内服薬みたいに大量に服用して大変なことになるわけでもないし。そういう意味では、使い方として間違っているけど、間違った使い方してもさほど困らないというのが、結果として薬剤師側にとって説明不足になっていたり、患者側にとって間違った使い方がまかり通っている原因なのかな。

保管方法については、

・直射日光を避けること

・遮光容器に入ってるものは使用後に容器に戻すこと

・冷所保管の可否

くらいかな。冷所保管の必要のないものを冷蔵庫に保管してよいかどうかについて何か言ったかどうか定かではないです。ただ、言わないということは患者さんからすれば、普段自分がやってるやり方でOKととらえるだろうから、普段2滴さす人は2滴さすし、冷蔵庫で保管している人は冷蔵庫で保管するだろうし、ってところか。

そもそも保管については品質保持の目的があるから、たとえば冷所のほうが室温下に比べると成分の分解が遅いようなものは冷所保管に指定されているし、光による分解があるものは暗所保管に指定されていたりします。じゃあ、冷所保管なのに室温下に置いておいたり、暗所保管なのに直射日光下に置いておいたりしたらすぐダメになるのかと言えば、ものにもよるからなんとも言えないので、あながちそうとも言い切れないとだけ書いておきます。

とはいえですね、品質には2つの観点がありまして、1つは上に書いた成分保持。もう1つは汚染回避。汚染に関しては、たとえば、一度開封したら有効期限の表記に関わらず1ヶ月以内に使ってね、とか、使用後はきちんとフタを必ず閉めてねとか、点眼薬を複数人で使いまわさないでね、とか、まぁ、いろいろ気をつけておきたいことはあるわけでして。細菌の繁殖を考慮すると、冷所保管が必要ないものだとしても高温多湿な場所に長時間放置されるよりは冷蔵庫にでもいれておいてもらったほうがいい。開封後は冷蔵庫で保管してくださいというような説明を受けたことがあるなら、たぶんそういうのを考慮しての説明だったのだろうと思います。

なんにせよ、薬剤師が当たり前と思ってたことが患者さんにはきちんと認識されてなかったのだから、浸透するまでがんばってくだされ。

Read more...


[ネット] 部屋にあったら引くもの [長年日記]

2010年04月15日 08:04更新

部屋にあったら引くもの

一人暮らしの男性の部屋にあると引いてしまうものランキング - 住まいランキング - goo ランキング

一人暮らしの女性の部屋にあると引いてしまうものランキング - 住まいランキング - goo ランキング

個人的には女性の部屋に戦隊ものグッズや鉄道模型やアニメグッズや3台以上のパソコンやポスターやらがあったとしても特に引くことはないけど、一般の人とオタクの線引きの違いかな。

程度の問題ってのもあるかもしれないけど。

部屋中の壁という壁、天井、隙間なくポスターを貼り付けていたら、そりゃ初見は引くさ。むしろ、そういう状況で来客が引かないポスターがあるかどうか疑問だ。というかそれはポスターに引いてるんじゃなくて、ポスターをそのような状態にした“家人の行動”に対する引きかもしれんけど。

女性の部屋にあったら引くものとしてランクインしてるものの多くがオタクグッズなわけですが、男性諸君はオタクな女性は好きじゃないってことか。

しかしよくわからないのがサンドバッグだな。なぜそれがあるのかっていう意味で。確かにそれがあったら引くなぁ (格闘技やってる、ってんならわかるけど)。あとよくわからないのはお土産のちょうちん・通行手形・タペストリー。別にあってもいいじゃないって意味で。

男性の目から見て、男性の部屋にあったら、4位5位7位あたりは引くなぁ。

やっぱ、あれだ。

自分の領域に入ってこれないものに対する拒絶感ってやつだろうか。

つまり、オタクはまだまだ一般人から拒絶されてるのか。

一般人のフリして実は隠れオタな人って結構いるのにね。

パチンコなんかアニメだらけになってるのにね。

そんな負け犬の遠吠え。

男性の部屋にあったら引くもの

1 萌え系アニメのグッズ、DVD

2 アイドルのポスター

3 猫耳・うさぎ耳

4 レースや花柄のインテリアグッズ

5 ビーズ・編み物セット

6 人形(日本人形・西洋人形)

7 写真立てに飾った自分の写真

8 女性向け雑誌

9 子ども向けアニメのグッズ、DVD

10 大きなぬいぐるみ

女性の部屋にあったら引くもの

1 戦隊ものグッズ

2 サンドバッグ

3 鉄道模型

4 萌え系アニメのグッズ、DVD

5 パソコンが3台以上

6 大量のペットの服

7 アイドルのポスター

8 お土産のちょうちん・通行手形・タペストリー

9 猫耳・うさぎ耳

10 人形(日本人形・西洋人形)


[日記] 2010/03/24 本が届いたら残念な結果に [長年日記]

2010年04月17日 11:16更新

本が届いたら残念な結果に

楽天ブックスで本を購入したら、表紙のはじっこに妙な線が入っていて残念なことになってました。

よく見てみると、本体とカバーのサイズが微妙に違ってカバーが若干小さいらしく、変なところでカバーが折り返されてるのが原因の模様。製本時の問題なので、とりあえずゆうパックで木曜に出版社へ送付しました。

ゆうメールとかでもよかったのですが、木曜発送だと到着が土曜になる可能性があり、金曜着にしたかったのであります。

その後、交換品が27(土)に速達で到着。

土曜に着くってことは、送った品が金曜午前について、その日のうちに交換品を送り返したってこと。翌週になるかと思っていたのに、異例の早さで驚きました。

そんな、祥伝社の対応は凄かった、というお話。


[日記] 2010/03/25 2010年初の飲み会 [長年日記]

2010年04月17日 11:16更新

2010年初の飲み会

飲み会に参加してきました。

ここしばらくは、飲み会のタイミングと胃の調子が悪いタイミングがバッティングすることがあり、当日に飲み会を断ることが多かったのですが、この日は無事参加することができました。2010年初の飲み会参加です。

とはいっても、酒は飲まなかったのですけれども。


[日記] 2010/03/26 どうしてこうなった!? [長年日記]

2010年04月17日 11:17更新

どうしてこうなった!?

朝から散々でしたよ。

・財布と定期券を忘れたことに駅前駐輪場で気づく

・仕方なく帰宅するも、途中で針金を踏んでしまったらしく自転車パンク

・徒歩で駅まで

・夕方、コンビニに買い物に行ったら、帰りに思い切り雨に降られた

・親にパンク修理頼んだら、自転車修理の店が閉まってたらしい

もうダメぽ。


[DQ] モンスターバトルロード おたからGET大会 (第8弾) [長年日記]

2010年04月18日 00:03更新

モンスターバトルロード おたからGET大会 (第8弾)

3/27(土)。

イオン系列のお店に入ってるゲームセンターであるところのファンタジーで2ヶ月ごとに行われるバトルロードのキャンペーン「おたからGETキャンペーン」。今回第8弾は「オリジナルメタルチャーム (スライムタワー)」ということで、特に興味は無かったのですが、午後にぽっかり予定が空いてしまったので、適当にプラプラしながらたまたま行った先のキャンペーン対象店でプレイしたら1コイン目であたりカードが出やがりました。欲しい時は全然出なくて、どうでもいい時はすぐに出る。なんてこったい。

イオンおたからGET大会 当たり

当たりシール付きカード。

スライムタワー メタルチャーム

これがスライムタワーのメタルチャーム。

ちなみに、この日は、バトルマスターになるための“ダーマの神殿チャレンジバトル”がなかなか出なくてちまちまプレイしようと思っていたところでした。この後、数プレイ後にライアンに勝利してなんとかバトルマスターになることができましたが、思ったより時間がかかってしまいました。

▼過去の「おたからGET大会」

・第1弾 2009/01/30〜 オリジナルカードケース

・第2弾 2009/03/27〜 オリジナルカードホルダー

・第3弾 2009/06/05〜 オリジナル3Dカード (天空城&栄光への戦い)

・第4弾 2009/07/24〜 オリジナルタオル

・第5弾 2009/09/25〜 オリジナルリストバンド

・第6弾 2009/11/27〜 オリジナルメタルチャーム (スライム)

・第7弾 2010/02/05〜 オリジナルチェンジングカード (DQ1攻撃系&DQ2攻撃系)

・第8弾 2010/03/26〜 オリジナルメタルチャーム (スライムタワー)


[催事] 東京国際アニメフェア2010に行ってきた [長年日記]

2010年04月27日 09:01更新

東京国際アニメフェア2010に行ってきた

3/28(日)。

東京国際アニメフェア2010に行ってきました。

本当は土曜に行く予定だったのですが土曜の午前に緊急で用事ができてしまったので、やむなく日曜に。日曜は混むんだよねぇ。案の定混んでましたが。ハーロックの件がもう少し早くわかっていれば平日のビジネスデーに行くこともできたんだけど、まぁ、仕方ない。

東映ブースのハーロックとガイキング映像コーナー。内部は撮影禁止になっていましたので、外側のみです。中はキャラクターやメカなどの設定画も展示されていました。

パイロット映像は1分半ほどだったかな。アルカディア号が宇宙船にぶつかってラム戦みたいなことしてみたり、パワードスーツみたいなのを着込んだクルーが相手の船に乗り込んで戦闘してみたり、といった内容。有紀蛍は原作やアニメだと見た目少女風な印象ですが、こちらでは色気のある大人の女性な感じになってました。一番驚いたのはアルカディア号で、艦首のドクロの部分は接合部分の金属が溶けたようになっていてアルカディア号本体とドクロがもともと別だったようになっていたり、艦の左右、ちょうど翼の少し上あたりから角のようなものが前方に向かって突き出てるような感じ。バッファローマンの角をアルカディア号の左右にくっつけて前に倒したような幹事のものを想像してくれればわかりやすいかも。従来のアルカディア号に比べると頑丈そうな印象ですが、ずいぶん造詣を変えてきたので賛否ありそうな予感です。

映像そのものは3DモデリングしたCGキャラによるアニメーション。CGアニメはCGアニメらしい独特の動きがあって、今回のパイロット映像もそれが目立ちましたけど、映画版は果たしてどうなるか。楽しみです。

今回のアニメフェアでは立体映像を展示しているブースが何ヶ所かありました。

それらを見ていて気になったこと。今にはじまったことじゃないので、今更感はあるかもしれませんが、いまだにそれを感じてしまうのはまだまだ黎明期でありこれからなのだなという意味を込めて書いてみます。

まず、映像のちらつき。画面から飛び出ている映像、つまり焦点を画面よりも目に近い位置に置くように見せる映像の場合、どうしても手前にあればあるほど像がちらついて見えてしまう点。この場合、普通に2D映像としてはっきりとした映像を見てるほうが見やすい。

2つ目は、フレームの中に物体がおさまっている場合は立体感を存分に楽しめるけど、物体の一部がフレームアウトしてしまうと立体化した映像もそこで切れてしまうため、立体感がいきなり損なってしまう点。立体感がなくなるだけならまだいいかもしれないけど、前後の映像のつながりにものすごい違和感を感じてしまうのが残念極まりなかった。

3つ目は普通のアニメを立体化してもショボいだけという点。3Dモデリングされたものを2D映像にして立体映像として見せる場合は立体感を楽しめるけど、普通の2次元アニメを立体映像にすると飛び出す絵本というか、紙に書いたオブジェクトを見てるようになってしまう。そりゃそうだ、2次元アニメだもの。ゲームのパラッパラッパーみたいにはじめからペラペラのキャラクターがいろいろやるならともかく。

結局、実写かそれに近いものじゃないとアニメに立体映像は不向きだと思いました。それと、立体映像向きな映像だとしても、立体映像としてどう見せるか、ということを考慮した上で映像を作っていかないと立体映像としては生かせないと思います。

そういえばパナソニックブースだったかな。自前だと思われるテレビでヒピラくんを上映していたのだけれど、3Dテレビはまだまだだなぁと感じた。はっきりとした映像に見えなくて、とても見づらかった。気になったのはメガネの仕様かな。電池なのか充電かよくわからないけど、運用が面倒くさそう。WiiやXBOX360のコントローラでさえ面倒なのに……とか思ってしまいました。

ということでここから適当に画像を。

Read more...


[催事] 東京国際アニメフェア2010に行ってきた その2 [長年日記]

2023年09月21日 22:05更新

東京国際アニメフェア2010に行ってきた その2

3/28(日)。

東京国際アニメフェア2010に行ってきました。

……の続き。

毎回恒例となっているオークションの品々です。

Read more...


[DQ] 第3回 ちいさなメダルキャンペーンII 来る [長年日記]

2023年09月24日 23:50更新

第3回 ちいさなメダルキャンペーンII 来る

3/27(金)。

1月に行われた「第3回 ちいさなメダルキャンペーンII」に応募したカードが届きました。

第3回 ちいさなメダルキャンペーンII

第3回 ちいさなメダルキャンペーンII

応募したのは、当時持っていなかった「グリンガムのムチ」「天使の眼差し」の2枚。

応募自体は“ちいさなメダル”が印刷されているカードを指定枚数送ればいいというもの。ただし、ちいさなメダルは数枚に1枚しか排出されないので、たくさんプレイしていれば腐るほど溜まっていくし、それほどプレイしてないと全然溜まらない代物。応募するカードによって10枚〜30枚で、今回のキャンペーンではすべて応募するには必要なカードが足りないのと、次のキャンペーンのためのカードを残しておこうと思い、未所持分のみ応募したのでした。応募後に天使の眼差しが手に入ってしまったので、ちょっと残念な結果になりましたけれども。まぁ、グリンガムのムチが入手できただけでも良しとしましょう。

そして、4月は「第3回合体モンスター召喚キャンペーン」が行われます。

合体モンスター「ゲリュオン」「スラリンガル」「カンダタ」の3種が応募できます。今回の応募は合体モンスターに必要な素材となるモンスター3種のうち2種に、なんでもいいからカードを30枚送る必要があります。なんでもいい普通のカードは余りまくってますから、バッチリ3種類とも応募してみました。応募に必要なカード枚数は3種で96枚。プレイ金額に換算すると9600円分。そう考えると恐ろしいですな。とはいえ、ちいさなメダルと違って普通のカードでいいから楽といえば楽。プレイ回数を重ねれば重ねるほどいらないカードがどんどん増えていくのでありがたいキャンペーンです。

ちなみに今回、手持ちのカードがそれぞれ何枚あるのかをチェックしました。モンスターやアイテムごとに手持ち枚数が平均的になるように残しておきたかったからです。適当に送ってしまうと在庫が偏り、今後応募に必要なカードに影響を及ぼすかもしれませんから。まだもう1回くらい合体モンスターのキャンペーンがありそうですし、大魔王も何かありそうな予感……。

ちいさなメダルはおそらくこの次にキャンペーンが行われるのではないかと予想しています。6月終わりか7月ってところでしょうか。まだキャンペーン対象になってないSPカードは以下のものがあります。

・ビッグバン

・精霊の紋章

・稲妻雷光斬

・天使の歌

・グランドネビュラ

個人的に持ってないカードがほとんどなのでちょっと楽しみ。ちいさなメダルが印刷されたカードは十分にありますし。

そういえば。

オフィシャルカードバインダーについてたトルネコと、DQ6についてたバーバラ。

トルネコ

バーバラ

トルネコはもったいなくて使えず、バーバラはまだ開封すらしてない状態です。そのうち、レジェンドクエストでバーバラを有効活用したいところ。


[マンガ] 藤子・F・不二雄大全集 第二期の速報が出た [長年日記]

2010年04月29日 18:26更新

藤子・F・不二雄大全集 第二期の速報が出た

3月末のこと。

藤子・F・不二雄大全集 第二期の速報が出ました。

昨年7月から刊行が開始された「藤子・F・不二雄大全集」。

現在は第一期全33巻が毎月刊行中で、今年8月からは第二期が刊行予定となっています。

昨年の時点で今後こういうのが出る予定だよー的なちらしレベルの情報はありましたが、正式なアナウンスがなかなか出てきませんでした。

というところに、公式サイトで速報が。

藤子・F・不二雄大全集 第二期

とりあえず確定なのは以下のタイトルだそうです。

・ドラえもん

・大長編ドラえもん

・オバケのQ太郎

・21エモン

・チンプイ

・みきおとミキオ

・バウバウ大臣

・てぶくろてっちゃん

・少年SF短編

・パジャママン

・4じげんぼうPポコ

・モッコロくん

・宙ポコ

・宙犬トッピ

・ドビンソン漂流記

・ほか

ページ数の多いドラえもんとオバQはもともと第二期も継続して刊行が決まってました。「ほか」というのが気になるところですが、おそらく連載期間のやたら短い作品(もしくは短編)といったこまごましたものなのかもしれません。

「ほか」の内容にもよりますが、まだまだ作品は残ってます。第三期を刊行するかどうかについてはまだアナウンスはされていませんが、どうするのでしょうね。ウメ星デンカとかT・Pぼんとか短編集とか個人的に気になるものが残ってますなぁ。