■ [日記][マンガ] 2005/03/08 ゴールデンアイ
金目鯛と私
晩御飯のおかずが金目鯛の煮付けだったんですが、予想以上に脂ののった金目ちゃんで、食後早々に胸焼けカーニバル開催中。DB2の勉強なんてやってらんねぇ! とか思って、ドラクエの更新(というか修正)をやってました。でもこのままだと4月くらいまで更新なしになりそうな勢いだったので、ちょうどいい機会だったかも。いいんだか、悪いんだか。
近所の弁当屋が潰れた。
近所の弁当屋が先日潰れました。
コンビニ2軒と牛丼チェーン店に挟まれるという素敵な立地条件に加え、値段設定が735円近辺、味はどうでもいいような普通の味という、FF5で例えれば早々にアーリマンから死の宣告を食らったかのような面白い弁当屋でした。
確かに両側にコンビニがあって牛丼屋もあるんであれば、その集客力をうまく取り込んだ相乗効果と、同じ土俵で勝負せずに価格設定と味に差別化を図ることで周囲の店舗と共存していくという道をたどるのであればまだ良かったけれど、味がついてこれなかった。一度開店直後に食べてみたものの、申し訳ないけど735円は出せないという個人的結論。たとえ自分がそう思っていても周りがそう思っていなければ客は入るわけですが、その店は昼の稼ぎ時もなにやら暇そうで、夜の仕事帰りのサラリーマン狙いの時間帯もなにやら暇そうで、いつ客入ってるんだろうってな状態でした。
そんな弁当屋がつい先日潰れたわけですが、1ヶ月もたなかった近所のラーメン屋よりはがんばったと思う。
■ [ゲーム] オレたちゲーセン族 悪魔城ドラキュラ
オレたちゲーセン族
PS2でリリースされているオレたちゲーセン族シリーズはゲーム本編のほかに音楽CDや特典映像DVD、インストカード、ガイドブック等が入った、アーケードリメイクのシリーズです。
昨今の数本まとまったものと違い、1本のゲームを丁寧に移植 (というかエミュレート) し、オマケ(音楽CD、特典映像DVD、インストカード、ガイドブックなど)を盛り込んで2000円でリリースしているものです。
いろんな人にプレイしてもらうというよりも、そのゲームに思い入れのある人にプレイしてもらおうという雰囲気に満ちあふれたものになっていると個人的には思ってますが、そのへんはどうなのか知らない。いまのところコナミものが多く、コナミ往年のゲーム復刻に期待を寄せる人にとっては今後の動きに注目したくなることこの上ない今日この頃なのであります。
そんなオレたちゲーセン族の5月25日発売分タイトルが判明しました。発売されるのは「悪魔城ドラキュラ」「魂斗羅」「プーヤン」の3本。
悪魔城ドラキュラはコンシューマ向けにリリースされるのは今回初。ドラキュラシリーズは好きだけどプレイしたことない、という人も多いのですかねぇ。まぁゲーム本編はどちらかと言えばオススメしないわけですが……、音楽に関しては名曲ぞろいなのでドラキュラミュージックが好きな人なら音楽CDを買う感覚で買うのもありかと思うので個人的に一押し。
・Amazon.co.jp:オレたちゲーセン族 悪魔城ドラキュラ: ゲーム
・Amazon.co.jp:オレたちゲーセン族 魂斗羅: ゲーム
■ [IT] 2008/03/08 Internet Magagine の全バックナンバー公開中
Internet Magagine の全バックナンバー公開中
貴重な技術資料の1つとしてメモしておく。
インターネットマガジン 1994年10月号から2006年5月号まで全136号分がバックナンバーとして公開されています。
■ [松本零士][催事] ねりたんアニメプロジェクト in 大泉 2009
ねりたんアニメプロジェクト in 大泉 2009
2009/03/8(日)、「ねりたんアニメプロジェクト in 大泉 2009」に行ってきました。
この日行われたことを時系列で書くとこんな感じです。
・西武池袋線大泉学園駅 発車メロディー 変更(銀河鉄道999)
・西武池袋線大泉学園駅 発車メロディー 記念乗車券販売
・西武池袋線大泉学園駅 タケカワユキヒデ一日駅長就任式典
・西武池袋線大泉学園駅 松本零士製作 大壁画除幕式
・エコグッズ配布
・松本零士、タケカワユキヒデトークショー
・抽選会
ということで、まずは記念乗車券を確保すべく暗いうちから家を出て、東京メトロ東西線始発に乗ってエンヤコラと大泉学園に向かったのでした。途中、池袋駅で知り合いと合流。6時14分、定刻に大泉学園駅到着し、無事記念乗車券をゲット。この時点で240番台でした。始発で来たのに、残り90切ってるとは……。
今回の記念乗車券は絵柄が3種で各333枚の販売。ようは333セットしかないわけで、333人にしか行き渡らないということであります。昨年が3000セットだったことを考えるとずいぶん減ったものです。どういう状況なら諦めがつくかと考えた末、始発で出発して購入できなければ諦めることにしました。正直、鉄系の人たちがどう動くかわからないですし(向こうからすれば我々は邪魔な存在だろうね)。基本的に始発から出張る……というか、始発時点で並んでるだろうなぁ……と見て、この判断とした。私が購入した番号や、ニュースに書いてあった“7時で売り切れ”からするに、結果としてこの判断は正解でした。来年以降も何か販売するかわかりませんが、今回の件を参考に動こうと思います。
一日駅長の式典がはじまるまでまだ4時間ほどあるので、駅前のマクドナルドへ移動し、そこで朝食をとり、オタ話に花を咲かせながら時間を潰すことに。
9時半ごろ大泉学園駅にいったん移動し、別の知り合いと合流。この時点で記念乗車券が完売であることを知ることになりますが、実は合流前に連絡があった際、冗談で「切符、完売!」と驚かせてみようとか言っていたのでした。まさか本当に完売とは……。こんなこともあろうかと余分に購入していた記念乗車券が役にたったようです。
そして10時半。
タケカワユキヒデさんの一日駅長就任式典および松本零士作巨大壁画除幕式開始。場所は北口バスターミナル内の特設会場で、広くは無いですが狭くも無いところ。マスコミも含め、それなりに人が集まっており、特設会場は人だらけでした。基本的に立ち見でしたが、来賓用にイスが設置されていました。その来賓席の最後尾があいていたため、主催側が「お子様連れ、お年寄りの方優先でお座りください」と案内。大きいお兄さんたちが颯爽と座っていたのは見ていて少々痛々しいものがありました。
そんなこんなで式典のはじまりです。
軽く主催側の挨拶を済ませ、まずは松本先生による挨拶(という名のトーク)。
次にタケカワさんが挨拶(という名のトーク)をしました。
タケカワさんによると、発車メロディーの条件として“5秒以内”というのがあったらしく、余韻を考慮すると実際にメロディーとして使えるのが3秒程度しかなくて大変だったそう。そんなわけで今回作ったメロディーは、歌冒頭の“さあゆくんだ、その顔をあげて”の部分と、サビの“The Galaxy Express 999”+“a journy to the stars”の部分を使った2種類。発車メロディー用に全部で10パターンのアレンジを作った中で2つ選ばれたとのこと。ちなみに上りがサビ、下りが歌冒頭となってます。
その後は練馬区長や西武鉄道社長、商店会会長などの挨拶。
そんな最中、例のミスメーテルの人が登場し、泉北高速鉄道からベアルも登場。
一通り挨拶と来賓の紹介が終わった後、タケカワさんに一日駅長の辞令交付し式典が終了しました。
続いて場所を移動し、壁画の除幕式を行うことに。
場所は同じバスターミナルの入り口付近。普通に通路のため、場所が狭く、あっという間に人で埋まってしまいました。人だかりすぎて後ろの人はおそらく何が何だかわからない状態になっていたと思われます。除幕、マスコミ向け撮影の後、松本先生が白いペンでサインを描いて除幕式は終了しました。
その後タケカワさん(と松本先生)は駅ホームへ移動し、安全確認を実施。タイミングを同じくして、南口ではエコグッズの配布準備が行われており、列ができていました。安全確認が終了すると、エコグッズ配布のところへ来て、何人かにグッズを配った後、トークショーのため会場である寺へ移動。我々はエコグッズをもらうため、順番待ちの状態でした。
もらったのはこれ。
エコグッズをもらった後、我々はトークショー会場へ移動。昨年は声がまったく聞こえないという状況でしたが、今年は後ろのほうでもきちんと聞こえました。よかった。
トークショーは、まず司会挨拶の後、タケカワさんと松本先生が登場。それぞれ軽く挨拶&トーク。続いて、車掌さんのエール授賞式となりました。鉄郎賞、メーテル賞、車掌賞の順に発表、賞品として車掌さんフィギュア(オリジナルっぽい)を進呈、さらに車掌賞の人には先生のサイン色紙が進呈されました。
ということで松本先生関連のイベントは以上で終了。
その後は商店会がやっている、抽選会場へ移動。
抽選会は、記念乗車券を購入した場合と、街路灯に関するクイズにチャレンジした場合とでできるものでした。記念乗車券1つにつき1回。クイズに正解すると2回(間違えても1回)というもの。なので記念乗車券を買った人は抽選もできてお得。街路灯のクイズは、まず台紙をもらって7本の街路灯を探してきて、2択クイズに答えるというもの。クイズそのものはいくつかパターンがあって簡単なものと、やっかいなものとありました。私は「街路灯の上についているのは? 999 メーテル」という問題。これは簡単。知り合いは「街路灯の999号は上ってる?下ってる?」でした。
抽選の賞品は、
・白い玉、特賞…「松本先生のサイン入りニンテンドーDSi」(5名)
・緑の玉…映画チケットやプラモ、ドラゴンボールのフィギュアなどのおもちゃ。
・水色の玉…泉北高速鉄道のグッズ
・赤い玉…外れ。お菓子もらえる。
サイン入りDSiなんてのは、いろんな意味で欲しいわけで、こんなことなら記念乗車券をもっと買っておけばよかったかな…とか思ってもみたり。いやぁ、サイン入りグッズが当たる抽選云々というのが記念乗車券の袋に書いてあったので、朝の時点で記念乗車券を追加で買おうかなぁとか思ったこともあったのですけど、賞品が何かわからないし大人買いして大人気ないこともどうかななんて思ったから、買わなかったんだよね。ちょっと後悔。
そして、記念乗車券分の抽選を行う。
緑の玉が出る。
_| ̄|○ あぁ、一番いらない緑だよ…
地元じゃないのでチケットもらっても仕方ないからガンダムもらってきた。
地元だったら即決で映画チケットだったのに。
そして、7本あるという999号オブジェが乗っかってる街路灯を探す旅に出る。とりあえず商店街の端から端まで歩かされて7本チェックし、抽選会会場に戻ってきてクイズ。正解したので2回引けるのですが、ここで出た玉が、
_| ̄|○ あぁ、また緑だよ……緑星人かよ……
欲張るとさ、いつもこうさ。せめて水色が出ればどれにしようか欲しいもの悩めるのに、緑だと逆に困る。ので子連れの知り合いに、どれ欲しい?と聞いて、ドラえもんのぬいぐるみ風貯金箱を進呈しました。なんだかんだで私も知り合い外れ以外にも何かしらもらえてたようで、こんなに貰っちゃっていいのかな状態。これだけ書くと大きいお兄さん連中が何やってんのと思われるかもしれませんが、抽選会終了後も賞品が余ってる状態(特に泉北高速鉄道のグッズが…)でしたから、まぁよろしいのではないかと。抽選会自体は14時で終了してましたが、余っていた相当数の賞品、その後はサイコロ振らして配っていたようです。やっぱりあれか。我々のような人間以外は泉北グッズは要らんか。まぁ、記念乗車券購入組の中には未抽選のままの人も多いのだろうしね。
14時くらい。ここで遅い昼食。
しばらくまったりした後、寺境内へ戻り、車掌さんへのエール作品を見る&撮影することに。車掌賞を取った知り合い本人が、作品をスキャナなどで残しておかなかったのだそうで(笑) まさに無欲の勝利、私とは大違いですな。
16時。駅前に移動。人がはけてしまっているので、余裕で壁画を撮影。
ここで等身大車掌さんを乗せた車がバスターミナルに到着。
確か銀行前から2時間くらい前に連れて行ったような。
いままでどこで何してたんだろう。
以上です。
イベントレポートのほうは、日記に追記&画像もちゃんと入れて後日公開しますです。
_ ゆうじ [オレたちゲーセン族悪魔城ドラキュラの改造コード教えてもらえませんか?]
_ ゆうじ [オレたちゲーセン族悪魔城ドラキュラの改造コード教えて下さい]