«00052 トップ メイン 00054» 更新

ツッコミ日記 Encylopedia


[松本零士][催事] 西武鉄道 銀河鉄道999デザイン電車お披露目式に行ってきた [長年日記]

2009年05月08日 00:40更新

西武鉄道 銀河鉄道999デザイン電車お披露目式に行ってきた

豊島園駅で行われた、西武鉄道の「銀河鉄道999 デザイン電車 お披露目式」に行ってきました。

当日は平日だったのですが、ゴールデンウィークということで有休を入れてまして、あれこれ調整せずに済んでよかったです。これが1・2週とかズレてたら無理でしたからねぇ。

豊島園駅改札周辺にはすでに、おそらくは今回のイベントのために待っているであろう10〜20人くらいの人が、待っている状態でした。中には、業務用カメラなどを持った取材スタッフ(TBSとか)もいまして、当日の様子は短いながら夕方のニュースで取り上げてました。

今回のイベントはタイムスケジュールとしてはざっくりと、

駅の外でペーパークラフトを配布し

駅の中でお披露目式を行い

いったん池袋へ戻って

仏子駅で1時間ほど撮影タイム

という流れ。

駅を出て駅前でしばらく待っていると、券売機の近くに駅員がテーブルを配置しはじめました。おそらくそこでペーパークラフトを配布するのでしょう。ところが面白いもので、この状態だとまだ誰も並ぼうとはしないんですね。なんというか、気にはしてるけど、牽制しあってるような状態? そのうちに誰かが並び始めたのでしょうか、一気に人が動き始めました。私はちょうど、(人が動く前に) 並びやすいような位置に移動してる最中だったので、そのまま流れに乗って並びましたけど、いきなり大移動がはじまった時は、ビクっとしちゃいました。そうやって並び始めたのが、おそらくは10時20分前後だったのではないかと思います。さらに23分くらいでしょうか、並んでいる人が多いために少し早く10時25分にペーパークラフトの配布をする、と案内があり、配布がはじまりました。多いとは言っても、そんなべらぼうに多いわけではありませんので、配布自体は淡々と進み、本来配布開始時刻である10時半ごろには並んだ人全員にいきわたりまして、配布場所は閑散としていました。たまに人が集まっているなぁと思ったら、配布していた女性職員を撮影していたり、あるいは配布したものより大きなペーパークラフトが置かれていたので、それを撮影していたりという人もちらほらと。

ペーパークラフトをもらってしまえば、あとは電車が来て、お披露目式が始まるまではヒマです。その間に、西武鉄道の職員が集まっていたマスコミやファンに軽く説明をしはじめました。

「ラッピング電車ではありません、デザイン電車です。お間違えのないようお願いします」

そんなことを、しつこく説明しだしたのですが、大人の事情かなにかあったのでしょうか。

そんなこんなしているうちに、豊島園駅に今回お披露目されるデザイン列車が入ってきました。

銀河鉄道999デザイン電車 豊島園駅にて

待っていた皆さん、颯爽とホームへ向かいます。私は人がいっぱいいたら撮影もクソも無いので、人が減るまで待ってました。どうせあとでゆっくり撮影できますし。先生はまだ来てないし。

しばらくすると、ホーム中央付近に人が集まり始めました。どうやら、そこでお披露目式をやるようです。等身大のメーテルや、大泉学園駅の車掌さんが並べられ、あとは松本先生待ち。すると、反対側に到着した電車から、制服を着た松本先生が登場しました。

松本先生登場

挨拶とコメントを済ませた後、今回集まった園児たちとの記念撮影をし、マスコミ向けの撮影とQ&A。その後はデザイン電車が開放されて、園児たちは車内でしばらくペーパークラフト作成をし、それ以外は車内で発車時刻までまったりと待ってました。

デザイン電車は定刻どおり池袋へ向かって発車しました。車内ではアナウンスで先生が少しコメントをしました。普通の電車のアナウンスをやると思っていたら、普通に語りはじめたので予想外。走行音が大きくていまいち聞き取りづらかったのが残念です。さらに、池袋到着直前にも軽く挨拶をしていました。

池袋駅では発車するデザイン電車を先生たちが見送りまして、若干時間をとってマスコミ向けのQ&Aを行ってました。もっとも、マイクなどを使っていなかったので、すぐそばにいた質問者くらいしか話の内容は聞き取れなかったのですけれども。松本先生の出番はそこで終了。

私は次の急行に乗り、仏子駅へ向かいまして、デザイン電車を満足のいくまで撮影してきました。

銀河鉄道999デザイン電車 仏子駅にて

銀河鉄道999デザイン電車 仏子駅にて

そんなわけでありまして、当日お会いした皆様方、暑い中、お疲れ様でした。

コメント(1) [コメントを投稿する]

_ first y@mato [画像付きレポ、ありがとうございます。 当日の様子が分かりました。 このメーテル顔の先頭車両が迫ってきたら、お子ちゃま..]


[日記] 2009/05/02 ゴールデンウィーク前半戦 [長年日記]

2009年05月07日 23:43更新

ゴールデンウィーク前半戦

イベント参加以外、特にこれといって外出する予定も無かったので、ゲームしたりアニメ見たり。

先日購入したデススマイルズをプレイしながら、いつかはクリアできるようになるのだろうかと思ってみたり、オトメディウスGをプレイしながら、相変わらず2週目で全滅してみたり。

携帯電話にプリインストールされていた「ヤンガス」をプレイしてみたのはいいけど、不思議のダンジョンなだけあって思いのほか時間を食いつぶしてくれますな。

それはそれでいいんだけど、プレイすればするほど正式版をプレイすることに抵抗を感じてしまうなぁ。

プレイした結果としてのセーブデータに対して、人がどう考えるかによって違うのかもしれないけども。

プレイしているその時点を楽しめればそれでいい人からすれば「ハァ?」って感じだろうけど、そうでない人からすると、これを残しておくために延々と525円を払い続けるのってなんだか馬鹿馬鹿しいし、サービスが自分の気が済むまでまで続く保障も無いし、そういうところから抵抗感を感じてしまうんだよねぇ。

据え置き機や携帯ゲーム機などのローカル保存してるものなら、データが消えない限りはデータが残っているわけで。

もっと言ってしまうと、ゲームそのものもね、最近はネットワークを利用した配信であれやこれやありますけれども、あれもその場だけならいいけど、コレクション向けじゃないんだよねぇ。

普通にパッケージで売られているものも、最近は、パッチや追加配信がありまして、たとえば、20年後に手元にあるゲームが発売当時と同じようにプレイできるのかな、と思ってしまう。

普通の人はそういうこと考えないけど、私みたいに古いゲームをコレクションとして保管して、気の向いたときにプレイするような人間にしてみれば、そういったことも考えてしまうのです。

パッチや追加配信も気軽に安くできるからいいのだけれど、それはそれとして配信以外の手段としてパッケージでもくれないかなと思ったりもする。

そんな、世の中からすれば激しくマイノリティな1人のコレクターの嘆き。


[宇宙戦艦ヤマト] 遊歩計 宇宙戦艦ヤマト 21週目 [長年日記]

2009年06月11日 00:33更新

遊歩計 宇宙戦艦ヤマト 21週目

遊歩計 宇宙戦艦ヤマト

遊歩計 宇宙戦艦ヤマト

別に旅行したりするだけがゴールデンウィークじゃないよな!

と自己正当化してみるさ。

その結果が見事に遊歩計の歩数にあらわれているのでした。


[アニメ] 戦国BASARAが面白い [長年日記]

2009年05月10日 23:49更新

戦国BASARAが面白い

今更ですが、戦国BASARAが面白い。

いつもゲームのアニメ化については、あまり期待せずにいて、だいたい期待しないまま最後まで見ないというのが常でした (例外はありますが)。

もともと原作であるゲームについても特にプレイしたこともなく、三国無双シリーズ人気に乗っかって出してきたもの、くらいの知識しかありませんでしたし、いつものように「あぁアニメになるんだ…」くらいにしか考えてなかったわけです。たぶん、シリーズ構成がむとうさんじゃなかったら見てなかったかもしれないですね。

で、4月から始まったこのアニメを見てるわけですが、第1話から昨今では珍しいくらい(いい意味で)暑苦しい演出・展開、世界観の(いい意味で)あまりの破天荒っぷりに思わずハマった。

なんだ、これは、と。

オープニングは雑兵が整列してダンス踊ってたり、

戦国武将が赤や青のオーラをまとって武器をぶん回したり、

戦国武将が1対1で戦ってるだけなのに大爆発が起こったり、

馬にハンドルやマフラーがついてたり、

伊達軍がどうみても暴走族だったり、

武田信玄と真田幸村が熱く叫びながら殴りあったり、

今更戦国アニメ見ても驚かないよ? とか思ってた自分の斜め上どころかどこまでも突き進んでくれて、正味22分の作品でしたが、終始、度肝を抜かれっぱなしでした。

とはいえ、第1話が楽しく見れるのはよくある話で、きっと3話か4話あたりで、やっちまったな!という状態になるに違いないと思っていたら、第5話でとんでもない人(もの?)が登場してくれた。

彼の名は本多忠勝。

先に書いたとおり、原作のゲームのことを基本的に知らない私にとっては、常に未知の展開が待ち受けているわけですが、さすがに慣れてきた感じはあった。それまで、噴いたことはあっても、言葉にして突っ込んだことはなかったのですが、さすがに今回は

「ちょっと待てぇ!!」

と思わず突っ込んでしまいました。

本多忠勝が5〜6mの巨大ロボだったり、

本多忠勝がカタパルトから射出されたり、

本多忠勝が巨大なドリルで雑兵をなぎ倒したり

本多忠勝がバーニア噴かせてその機動っぷりを披露したり、

もうね、どこまでフリーダムなんだ戦国BASARAという世界は。

2009年度アニメは不作の年かと思ってましたが、戦国BASARAの(いい意味で)バカっぷりにとても楽しくアニメを見ることができて、良かったと思います。

そんなわけで、今期、個人的にこのアニメをオススメしておきます。


[テレビ] 欽ちゃんの仮装大賞 [長年日記]

2023年09月27日 16:35更新

欽ちゃんの仮装大賞

仮装大賞を最後のほうだけ見た。

正月放送分を見ていない (普通に平日だったし) ので1年ぶりくらいだろうか。まともに見てないので見たうちには入らないかもしれないけど。ちょうど、漫才をモチーフにした作品をやっているところで、かなり良い作品だった。たまにこういうのを見られるから仮装大賞はやめられない。

記憶をたどると、スーパーマンが優勝作品だった回を親と一緒に見ているので、第5回から見続けてることになります。あの頃は今みたいに合格者だらけではなくて、きちんと審査してたように思えます。特に1番の作品には厳しい。当然その点数がその後の作品の審査基準になるわけですから、当たり前といえば当たり前ですが、今は平気で最初から高得点を出してしまう上、発表された作品のほとんどが合格になってしまうという状況なので、審査自体が低質化、どうでもいい存在になりつつあります。

今回1年ぶりに仮装大賞を見たら、審査員の人数が5人になってました。それだけではなく、合格ラインが15点から12点になってる。調べたら、どうも前回の正月放送分かららしい。審査員が減ったことで審査そのものが偏向的になった場合を懸念しての合格ライン引き下げなのかもしれないけど、見ている側からするとなんだかなぁと思ってしまう。もっとも、審査は厳しすぎてもよくないし、甘すぎてもいけないし、そのあたりの加減が難しいのだろうけど。


[日記] 2009/05/06 ゴールデンウィーク終了。 [長年日記]

2009年05月13日 00:49更新

ゴールデンウィーク終了。

反省会。

・5/5に上信電鉄の上映会

……に行こうかなぁ、と4月の頃は考えていたにも関わらず、そのことをすっかり忘れていた。

・ゴールデンウィークを活用してDQ6を再プレイ

……と考えていたような気がしたにも関わらず、ヤンガスをやってる場合じゃなかった。

・GW後半に秋葉原へ行く

……と思ってたら、天気が悪くてパス。前半に行っておけばよかった。


[日記] 2009/05/07 別に知らなくてもいいんだよ [長年日記]

2009年05月13日 08:27更新

別に知らなくてもいいんだよ

だって仕事で出てくれば自然と覚えるから。

押下、筐体、輻輳…って読める?漢字検定エンジニア版/Tech総研

エンジニアと一言で言っても、いろいろな分野があり、その分野ごとに良く使う言葉使わない言葉があるのでなんとも言えないですね。で、自分の仕事だと……

仕事してて普通に出てくるのがこのあたり。

Q1 進捗

Q3 押下

Q5 脆弱性

Q7 閾値

Q10 輻輳

Q11 納期

Q12 汎用

Q13 品質保証

Q16 冗長

Q18 帯域

Q20 裁量労働

仕事でも出てくるけどなぜか趣味方面のほうがよく出てくるのがこのあたり。

Q2 筐体

Q9 遮蔽

Q15 基板

昔は見かけたけど最近は仕事しててもあまり見かけないなぁと感じたのがこのあたり。

Q17 堅牢性

エンジニアって言っても自分は全然ジャンルが違うから建築や製造方面の言葉なんか普段目にしないよ、と思ったのがこのあたり。

Q4 法面

Q6 鍛造

Q8 切削

Q14 珪素

「進捗」は別にエンジニアがどうこう関係なく、学生の頃から普通に使われている言葉な気がします。

「押下」は手順書とか作ってるとよく使いますね。押す、でもいいのでしょうけど、統一性をもたせるために、すでに押下が使われていると調整が面倒だからそのままそれを使ってしまうし、押すが使われていればそのまま押すを使ってしまう。ま、時と場合によって使い分ければいいんですよ、こんなもんは。

「脆弱性」に関しては、エンジニアでもたまに本気で「きじゃくせい」と読んでくれる人がいます。まぁ、漢字の形からしたら、「き」と読みたくなるのはわかる。

「閾値」なんか、頻繁に出すぎて、ゲシュタルト崩壊を起こしかねません。

「輻輳」はネットワーク屋さんなら頭の痛いことですよな。エンジニアとしてはそれ以外で使いどころが無いけど。

「納期」って別にエンジニアだけじゃないと思うんだが。

「汎用」とか凡例あたりは良く出てくるにもかかわらず、ぼんと読まれてしまう可能性の高い言葉ですな。

「品質保証」読みはできても、書き&打ち間違える可能性が高い言葉の1つで、文章のチェックとかでは注意してないといかんですな。

「冗長」これさ、言葉の読み書き以前に、「冗長(性)って何ですか?」って特に新人さんに聞かれやすいかもしれんね。一般的には冗長ってダメな存在だけど、システム屋さんにとっては最重要な考慮事項の1つだから、言葉に対するイメージっていうか認識の度合いっていうか言葉そのものの理解が全然違うんよ。だから新人さんとかがさ、冗長ってよくないことなのになんでシステムは冗長にするの?そもそも冗長って何?何するの? とか思ってしまう。

「帯域」ネットワーク屋さ(ry

「さいりょうろうどう」「残業代で給料稼ぐぜ、うへへへへ」という人が涙目になり、「ダラダラと残業してんじゃねぇ」という経営者がニヤニヤする仕組み。そして、どんなに頑張っても時間がかかってしまう仕事してる人にとっては地獄のような仕組みでもある。

「筐体」たぶん製造方面のほうがこの言葉が出てくるんだろうなぁとは思う。システム屋さんやってるとこの手の言葉がよく出てきそうなもんだけど実際はあまり使ってないなぁ。むしろアーケードゲームの筐体とかそっち方面で言葉が出てくるから自分の中では趣味の範疇の言葉。

「遮蔽」セキュリティとかだと遮断のほうが使うからあまり遮蔽って言葉は使わないんだけど、グラディウスだと遮蔽板が出てくるからむしろそっちで……。

「基板」たまにアーケード基盤って間違いを見かけるわけですが。

「堅牢性」最後に見かけたのはセキュリティのあたりかな。提案書とかそっちだといろいろあるんだろうけど、あまりそっち方面の仕事はしてないからなぁ……。

「法面」生まれて初めてこの言葉を見たんだけど、ほうめんなのかのりめんなのか迷った。

「鍛造」たぶんゲームかマンガで見て、覚えてた言葉。

「切削」知ってはいたけど、なぜ知っていたのか思い出せなかった。

「珪素」化学やってればみんな知ってるもんだと思ったけど、高校くらいまでの教科書とかだと「ケイ素」って書いてあるな、よく考えたら。


[グラディウス] オトメディウス、573分プレイをやっと達成 [長年日記]

2009年05月15日 00:44更新

オトメディウス、573分プレイをやっと達成

知らない人のために本題に入る前にちょっと説明。XBOX360のゲームには実績というシステムが存在しています。これはゲームごとに実績と条件がゲームごとに存在し、ゲームをプレイしている間に設定された条件(※)を満たすと実績のロックが解除され、実績に応じたゲーマースコアが手に入るというもの。実績やゲーマースコアがたくさんあると、周りから見ればゲームをやりこんでいる人、うまい人と評価されるわけです。

※ たとえば、「ステージ1クリア」とか「ノーミスで全ステージクリア」とか。誰でもできるようなことから、上級者でも難しいことまで様々で、条件自体はゲームごとにメーカーが設定している。

本題に戻りますと、XBOX360用「オトメディウスG」にも以下のような実績があります。

・シングルプレイをクリア (亜乃亜)

・シングルプレイをクリア (トロン)

・シングルプレイをクリア (エモン5)

・シングルプレイをクリア (マドカ)

・シングルプレイをクリア (ジオール)

・シングルプレイをクリア (ティタ)

・イラストカード・ウェポンカードをコンプリート

・タッチ5回

・タッチ57回

・タッチ573回

・プレイ時間5分

・プレイ時間57分

・プレイ時間573分

実績自体はロック解除の難易度が低く、時間さえかければ誰でも解除可能なものばかりです。

ところが、プレイ時間573分がなかなか解除されなくて困りました。

初期からいる6キャラに関してまんべんなくプレイ。高額武器意外すべて揃ってる状態なのでそれなりにプレイ回数はあるはずで、1回のプレイは2週目の途中でゲームオーバーになるので、だいたい1時間前後はプレイしてることになります。どう考えても573分はとっくに達成できてるはずなのに、なかなか解除されないのでした。どうも、同じようにロック解除されない人もいるようで、2chのオトメディウスGスレッドで、耐久プレイしてみたらどうかと、冗談まじりなアドバイスがありました。

そこで、試しに、やってみたところ。

画像の説明

解除されました。12時半にプレイ開始して、途中30分くらいプレイ中断して17時前には解除されたので、4時間半くらいか。デモなどの時間を差し引いても3〜4時間くらいのプレイになるのかな。なんという中途半端な時間であることよ。内部でどんな処理されてるんだろうなぁ、これ……。

今回解除された時、たまたまゲームオーバー画面で放置しておいたんだけど、もしかしてゲームオーバー画面が表示されて少したたないと解除されず、ゲームオーバー画面が表示されてても解除前にボタン押してゲームオーバー画面を終了させると解除されないっていうことないよな?

まぁ、もう確認のしようが無いし、解除されたから良しとしますが。

それにしても、11/23の最後のシングルプレイクリアの次が5月か(笑)

残るは、「イラストカード・ウェポンカードをコンプリート」。これは気長にいきますかねぇ。いまのところゴージャスモードしかプレイしてないし。


[宇宙戦艦ヤマト] 遊歩計 宇宙戦艦ヤマト 22週目 [長年日記]

2009年06月11日 00:33更新

遊歩計 宇宙戦艦ヤマト 22週目

画像の説明

ゴールデンウィーク、歩かなすぎにも大概にせんといかんですな……。


[ゲーム] ニンテンドーDSLiteちゃん(2)がヒンジの重傷、任天堂病院へ搬送・修理へ [長年日記]

2009年05月17日 00:01更新

ニンテンドーDSLiteちゃん(2)がヒンジの重傷、任天堂病院へ搬送・修理へ

ヒンジの重傷

12日夜、帰宅しようとした管理人がかばんの中を確認したところ、2歳10ヶ月のDSLiteちゃんがかばんの中でぐったりしているのを見つけ、任天堂に通報した。DSLiteちゃんは左肩部分が破損しヒンジの重傷で、任天堂から修理品発送キットが届くのを待って、任天堂病院へ搬送される。任天堂はDSLiteちゃんが到着次第、破損部分を調べ、修理を行う予定。

管理人は当日朝から仕事をしており「以前からヒビが入っていたのは知っていた。当日朝は問題なかった」と話す。任天堂側は、「DSLite君の状態を確認していないのではっきりとしたことは言えないが、通常の使用での破損で保障期間外であれば、使用者による過失傷害として3500円を請求する」という。

Read more...


[マンガ] 小学館から「藤子・F・不二雄大全集」の続報 [長年日記]

2009年05月18日 22:45更新

小学館から「藤子・F・不二雄大全集」の続報

さて、前回は“とりあえず出るよ〜”レベルのことしかわからなかった「藤子・F・不二雄大全集」ですが、刊行スケジュールの詳細と、全巻予約特典が発表されました。ジャングル黒べえが出るので、それだけでも買う価値ありと言えます。ちなみに、全巻予約特典もあるそうで、F先生のアイデアメモや原稿の下書きが収録された画集「Fnote」がもらえます。

あとは収録される作品の詳細がわかれば言うことなしですが、公式サイトでは7月と8月発売分の6冊について収録作品が掲載されています。

他にわかっているのは、

・ドラえもんが全作品収録される

・オバQも全作品収録される。第1期は少年サンデー掲載分すべて(予定)。

・エスパー魔美は雑誌掲載時のカラーや2色刷りで収録(予定)。

こんなもんです。

気になるのは、メジャーな作品ばかりタイトルが並んでいることでしょうか。メジャーなものばかりを最初に出してしまうと、後のほうがマイナーな作品ばかりになってしまって、途中で刊行中止……なことになりかねないので少し心配です。メジャーとマイナーを適当な比率でうまく混ぜ込んで出すほうがいいような気もします。

なお、2010年8月から第2期刊行予定だそうです。

小学館:藤子・F・不二雄 大全集 TOP トップ

復刊ドットコム/藤子・F・不二雄大全集 [第1期]全33巻 【全巻購入予約者特典付】 藤子・F・不二雄 販売ページ

藤子・F・不二雄大全集 <第1期> (全巻予価50610円)

・全33巻

・2009年7月〜2010年6月まで、毎月25日前後、2〜3冊刊行。

・各巻 1155円〜1890円

・A5版、1冊220〜770ページ。

・第1期全巻予約特典「Fnote」(B5版、64ページ。藤子・F・不二雄のアイデアメモや原稿の下書きが収録された画集)

Read more...


[日記] 2009/05/16 久しぶりの休日出勤 [長年日記]

2009年05月18日 22:46更新

久しぶりの休日出勤

今週と来週は仕事の都合で、休日出勤。

今週は16日(土)、来週は24日(日)。

以前は定期的に確認などを行っていましたが、今は特に何するわけでもなく、何も起きなければ何もしなくていい……簡単に言ってしまえば単なる待機でしかないので、楽といえば楽なのでいいのですけれども。

朝、7時に出社せにゃならないので、当然いつもより早く朝食を取って家を出たわけですが、いつもより1時間半くらい早く朝食を取ったせいか、10時半ごろに腹が減りだした。腹が減った時に胃酸が余計に出てると胃の調子が悪くなるので、そういう時は軽く胃に何か入れるようにしてるのですが、今日は特に問題なさそうだったので、そのまま昼まで何も食わないことに。

以前の休日出勤は、ヒマだからやたら菓子を買い込んでモシャモシャと食べていたけど、最近は食べ過ぎると気分が悪くなるから、間食は必要な時だけにしてる。

18時くらいに仕事が終わったので、早めの帰宅。しばしまったりした後に、フジで放映してたダヴィンチコードを見た。原作は読んだことないけど、ずいぶん忙しい展開だなぁなどと思いながら。


[宇宙戦艦ヤマト] 遊歩計 宇宙戦艦ヤマト 23週目 [長年日記]

2009年06月11日 00:33更新

遊歩計 宇宙戦艦ヤマト 23週目

遊歩計 宇宙戦艦ヤマト

土曜の昼食は何にしようかと思ってブラブラと歩いていたせいか、歩数が多めになってしまいました。まだ行ったことない店……と思っても、それほどお店があるわけでもないので、なかなか難しい。適当に歩いて、結局、まぁここでいいやと、目に入った店で昼食をとったのでした。

また、Google先生に聞いてみますかねぇ。


[ゲーム] ニンテンドーDSLiteちゃん(2)がヒンジの重傷、任天堂病院へ搬送・修理へ (その2) [長年日記]

2009年05月20日 08:45更新

ニンテンドーDSLiteちゃん(2)がヒンジの重傷、任天堂病院へ搬送・修理へ (その2)

修理品発送キットが日曜に届きました。

修理品発送キットが届いた

正確には土曜の10時ごろに届いていたのですが、不在かつ郵便受けに入らなかったために持ち帰り。再配達してもらって日曜に届いた次第。

さっそく開封してみました。

修理品発送キットの中身

ダンボールは組み立て式のようです。取扱説明書を見ながら組み立ててみました。

修理品発送キットの中身その2

ところで、この修理品発送キットとして送られてきたものの中にはこれらが入っているそうです。

・キットボックス

・送り状

・封印シール

・本体用袋

・ACアダプタ用袋

・ソフト用袋

・取扱説明書

うーん、「封印シール」とやらが見当たらない。「こわれもの」シールは見当たりますが、まさかこれを「封印シール」だと主張するわけじゃないよねぇ? でも、シールと称するものはこれしかないし……。封印シールってのは、開封された時に開封されたことがわかるようにして内容物の盗難や改ざん、偽造を防ぐための特殊なシール。「こわれもの」シールは内容物がこわれものであることを取扱者がわかるようにしてあるもの。基本的に用途も目的も別物なのですが、それともこの「こわれもの」シールは、封印シールとしての機能も兼ね備えたシールなのかな。うーむ。

とりあえず、梱包。今回送るのは、本体と、保証書(のついたDSの取扱説明書)と、修理申し込みの番号をメモした紙。

修理品発送キット、梱包してみた

そして、こわれものシールを使って、……封印 (?)。

修理品発送キットを封印

月曜の午前に、ゆうパックとして送りました。

その後、封印シールのことが気になったので、任天堂のサービスセンターに、封印シールが入っているとあるがこわれものシールでよいのか、封印シールとして機能するのか問い合わせてみたら、

・「封印シール」として送っているのは「こわれもの」シールである

・「こわれもの」シールを貼り付けるときは、ガムテープなどで封じてから貼ると良い

こんな回答でした。どうもこちらとむこうで封印シールの認識が違うような気がしたので、封印シールがどういうものか説明した上で再度聞いてみると、

・「こわれもの」シールに封印シールとしての機能があるかどうかは (任天堂としては) わからないので、日本郵便に聞いてほしい

こういうことでした。さらに少し突っ込んで聞いてみましたけど、結局のところ、封印シールかどうかわからないものを封印シールとして送っていて、かつ、封印シールと書いてあるけど封印シールとして使うことは想定しておらず、単なる梱包材としての利用でしかないってことのようです。

封印シールと書いてあるのを見た時、任天堂のサービスセンター宛てで手のひらサイズでどう考えてもDSはいってますと主張しまくりな箱が、配送途中で中身盗まれたりしないように封印シールを同封してるのか!やるじゃん、任天堂、とか思ったんですけど、そういうことではないようで。

紛らわしいなぁ……。

まぁ、封印シールを知らない人にとっては何の疑問も抱かないことなのかもしれないですけどね。とりあえず紛らわしいから改善したらどうでしょうか、とは言ってはみたけど、改善されるかなぁ。今のままかもしれないなぁ。今までそういう問い合わせが無いとは思えないし。

Read more...


[事件] 家畜だったり歯車だったり種だったり [長年日記]

2009年05月20日 23:26更新

家畜だったり歯車だったり種だったり

「男性を家畜扱い」抗議殺到で婚活サイト炎上、1週間で閉鎖に (1/2ページ) - MSN産経ニュース

個人的に気になったのは、個人情報の取り扱いをどう考えているのかと、正直な話、本音として「牧場」としたことをどう思っているのか、かな。

別に、家畜扱いというのも、そういう見方もあるんだなくらいにしか思わなかったんですよね。面白半分でやってる分には遊びの範疇ですし。サービスを提供してる側は曲がりなりにも「男性を家畜同然にみなしてます(笑)」なんてこと言うわけないので、対外的に無難な受け答えをするわけですが、本音ではどう思ってこのサービスを提供したのかな、と。こうしたら面白そうとか、そういう感じで作ったんだったらいいんだけど、もし本気で「男なんて家畜でしょwwww」と思って作ったのだったら、ちと嫌だな、と思った。その程度。

個人情報についても、そういうものを思わず書き込みたくなる雰囲気じゃないですか、このサービス。そこが怖いな、と。ほかの誰かと情報を共有するという意味では、別にこのサービスに限った話でもなく、mixiなどのSNSや、ブログ、掲示板でもやろうと思えばできる。ただそういうところで個人情報を書き込むことははばかられるわけで、書き込む人がド阿呆でない限りは大丈夫……とは言えないけど、それでもまだマシなほうでしょう。でも、こっちは、男性情報を共有、だからねぇ。ピンポイントすぎるわけで、どこまで書き込まれるか、わからない。リアルの世界だったら、知り合い同士で単なる情報を共有しあうのはたいして気になるところではない (知らぬところで個人情報が共有されるのは別) にしても、ネットだと素性のよくわからない不特定多数が知り合いになってしまうからねぇ。

というか、なんで牧場なんだろう。

動物園にしたほうが、いろいろな動物アイコンを使えて楽しそうなのだが。そこんところは誰もアイデア出さなかったんだろうか。もっとも、動物園にしたところで、サービス内容がまったく同じであれば、個人情報の件については不安が残りますけどね。


[IT] N903i の電池が膨張しました [長年日記]

2009年05月24日 22:26更新

N903i の電池が膨張しました

NEC製の携帯電話、N903i。

私が個人で使用している携帯電話です。

N903i

最近、使っているとすぐに電池がなくなったり、充電しても以前よりも早く充電完了するようになりました。

まぁ、最近っていうか今週に入ってからですかねぇ。iアプリ起動すると、30分持たないんですよ。

それで気になることがあったので、ちょっとフタを開けてみたのですが、

N903iのフタを開けてみた

ほこりがバッチぃですね。って、ん?

N903iの電池が膨らんでる件

わーい、膨らんでるー _| ̄|○

横から見ても膨らんでる件

どう頑張っても膨らんでる件

もうだめぽ

わーい、もっこりしてるー _| ̄|○

噂には聞いていましたが、使用開始して2年半……こんなに早く膨らむものなんだねぇ。

いやまぁ、最近はiアプリでヤンガスのプリインストール版をプレイしてたけどさ……。

無料通話分を使いきれずにいるような使い方なのに、普通に使ってる人だとそりゃもうあっという間なのだろうなぁ……。

ということで、ドコモショップにでも行ってきますかねぇ。

ところで、

N903i 蓋が閉まらない…

電池が膨らんでて、フタが閉まらないんですが……。


[ゲーム] ニンテンドーDSLiteちゃん(2)がヒンジの重傷、任天堂病院へ搬送・修理へ (その3) [長年日記]

2009年05月26日 00:00更新

ニンテンドーDSLiteちゃん(2)がヒンジの重傷、任天堂病院へ搬送・修理へ (その3)

23日(土)の夜に、任天堂大病院に入院させていたDSLiteちゃん(2)が退院してきました。

修理から戻ってきた

修理費用は3500円。想定してた故障箇所のみだったようです。

修理の領収書

こちらから京都に発送するのに700円かかっているので、実質4200円です。ヒンジ部分の故障で4200円か……。もうさ、ちょっと重くなってもちょっと高くなってもいいから、ヒンジ部分を金属製にしてくれないかな。……なんてことを思った。

とりあえず箱を開けて動作チェックしようと思ったのですが、

ポルナレフ

DSLiteを設定する前に言っておくッ!

おれは今任天堂病院の入院対応をほんのちょっぴりだが体験した

い…いや…体験したというよりまったく理解を超えていたのだが……

あ…ありのまま、今起こった事を話すぜ!

「娘を入院させたと思ったら

別人、それも息子になって帰ってきた」

な…、何を言っているのかわからねーと思うが

おれも何をされたのかわからなかった……

頭がどうにかなりそうだった……

神対応だとか超スピードだとか

そんなチャチなもんじゃあ断じてねぇ

もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ……

とりあえず箱を開けて、修理内容の明細を見ると、

「本体を交換しました」

と。

いやちょっと待て。

ヒンジ以外は何も問題がなく、品質も良いものだったのに本体ごと交換してどうする。それで喜ぶ人もいるのだろうけど、私としては甚だ迷惑にしか思えないのですが。任天堂としても、修理済みの誰かのDSを送ってしまって、届いた修理品は修理後にほかの誰かの元へ行く、という対応をしたほうが最短の対応で済むから楽なのだろうけどさ……。だいたい本体ごと交換されたら、店舗で購入したものと別物だから、保証書に書かれた購入日の意味が無い。これで壊れやすい個体が送られてきて、また修理になったら有償なわけでしょ。

いやまぁ、まずはチェックだ、と電源を入れて動作チェックしようとしたら、もういきなりヘコまされた。

上下で液晶の色の出方が全然違う。

起動時の白背景の画面が、上は白いけど、下が黄色い……。

修理して戻ってきたら、自分が送ったものより品質の悪いものが送られてきましたよ。

なにこれ、何かの罠ですか。

黄色い液晶

デジカメで撮影するといまいちわかりづらいですが、肉眼で見るとなんとなくというどころか、明らかに違いがわかる代物。

これでも同じ色が表示されてることになってるらしい。

微妙すぎて言われないとわからないとか、言われてもわからないとか、斜めにしないとわからないとか、そういうレベルなら気にしないですが、これはダメだろ……。真正面で普通に見て黄色いんだもの。巷で言われている「傾けると黄色い」でもなく、真正面。それでも、世の中はこれより酷い黄色になってる人もいるらしいけど…… (もしかしてこの液晶はかなりマシなほうなのかな?)

そんなわけで、別人宅の息子さんが送られてきたので、再入院してもらうことにしました。本体ごと交換せずに送ったものを修理してればこんな面倒なことしなくて済むのに……。

一応、サービスセンターに聞いてみたけど、一応確認するので送ってほしい、と。ただし、問題が無いと判断されれば修理せず返送するとのこと。説明書にも記載されておりますが…と、ついでに言われたのが、液晶の仕様云々の件。品質基準内におさまってるから問題なしと判断されて、そのまま返送されるかもしれんなぁ。新品でも黄色い液晶が出回ってるみたいだし。

上にも書いたけど、そもそも本体交換しなかったらこんなことにはならなかったんだよねぇ。ってことで、本体交換ってどういうことだか聞いてみた。本体ごと交換になるケースってのは「本体交換以外の修理が難しい」場合なのだそうだ。ヒンジ割れでも?と聞いてみたが、こちらでそう判断した結果、としか言わない。なんか、ちょっとカチンときた。

送られてきたものは返すから、こちらが最初に送ったものを修理して返却してくれ、と言ってみるも、その対応はできないのだそうだ。一度修理返却したら、そういう対応ができないのだそうだ。理由を尋ねても、できないの一点張り。理由すら教えてくれない。手元にあるやつ返すので、もう修理しなくていいから返してくれと言っても対応できないと言われました。裁判でもしない限り、こちらが送ったものはもう戻ってこなさそうです。

また、修理以来の際に「本体交換を拒否」する旨を明確にしていても、「本体交換以外の修理が難しい」と「任天堂が判断した」ら、本体交換になるとのこと。理由を尋ねても、「こちらでそう判断したからです」としか言わない。それって理由にならない……。繁忙期は有無を言わさず本体交換になりそうな予感がします。

結局、任天堂の修理対応に納得できないなら、自分で修理するしかないのかもしれない。さもなくば、壊れないように使う、か。

そういえば、任天堂の修理に関して、こんな記事がありました。

DS故障はタダで交換? 任天堂の“神対応”は本当か - ITmedia News

まぁ、なんていうか、本体交換されてるのに「原状回復」というのはどうかと思いますし、修理明細に「新品」とは一切書いてないはずなのに新品に交換されてきたと書くのはどうかと思いますが、箱を送ってくれるとか、そういう意味での対応は神とまでいかずとも、ほかのゲーム会社ではあまり無いことなので凄いとは思う。でも修理そのものはどうかというと、神と思うかどうかは人それぞれかもしれない。少なくとも私個人の中では、もうすでに5段階評価の2でしかないもの。

あ…、そうか。

私のDSLiteが修理されて誰かの元へ行くと、

「黄色い液晶が白くなって戻ってきた!任天堂って神!」

になるのか……。

そんなこんなで、黄色い液晶のDSLiteくん(年齢不詳)を送ってみる。


[IT] N903i の電池が膨張しました (完結篇) [長年日記]

2009年05月26日 00:11更新

N903i の電池が膨張しました (完結篇)

5/24(日)。

本日は仕事。

ついでに、1年ぶりに年齢レジスタが1加算されました。

それはともかく、仕事帰りに、ドコモショップに行ってきました。

理由は「N903i の電池が膨張しました」に書いたとおり。

ちなみにこの日は「充電してください」と表示が出て充電をはじめると、13分程度で充電が完了し、その状態でiアプリを起動したりしても、15分も持たないという悲惨な状態に。仕事の帰り際に電話がかかってきても、話の途中ですぐ電池切れが発生して通話できなくなる始末。さすがに、騙し騙し使うレベルではなくなっているので、仕事帰りにドコモショップに行った次第であります。

そんなわけでしてドコモショップにて、バッテリの調子が悪い、膨らんでフタがまともにしまらない、という旨を伝えたところ、現物を見た担当者がすぐさま

「あぁ…」

という感じになりまして、

「フタに影響が出るほどですと、無償交換になります」

ということで、電池の交換対応となりました。

やはりあれはすぐ見てわかるほど酷い状態だったらしい。仕事場の後輩にも見せたら、「あぁ、これは(笑)」となりましたし。

特に聞きませんでしたが、電池消耗でも膨張してなかったり、膨張してもフタに影響しない程度のものであれば、おそらく無償交換ではなくて新しい電池買ってね♪という対応なのだろうと思います。

今回の無料交換は、2年以上同じ端末使うと電池がタダでもらえる、というのとは別だそうなので、予備として、もう1個電池をもらってきました。

電池が2個あっても予備としてはめったに使わなそうですが。

まぁ、これであと5年くらいは使えますね。

その前に電話本体が壊れるかもしれないけど。


[宇宙戦艦ヤマト] 遊歩計 宇宙戦艦ヤマト 24週目 [長年日記]

2009年06月11日 00:33更新

遊歩計 宇宙戦艦ヤマト 24週目

遊歩計 宇宙戦艦ヤマト

1日の行動がパターン化されていると、日々の歩数もパターン化されてしまって面白みが無いような気がする。そうなると、だんだん飽きてくるわけですが、どのタイミングで飽きてやめるのか、がなかなかやっかいなのが歩数計の困ったところ。

いまのところ、

週末はあまり歩かない→週末に雨が降る→余計に歩かない→★★→_| ̄|○

こういうことになっているために延々と何回もイスカンダルへお出かけしている状況です。そういえば、今週末は天気が悪いみたいですね。


[日記] 2009/05/26 休み&送別会 [長年日記]

2009年05月29日 00:29更新

休み&送別会

本日は日曜に仕事した分の休暇。

そして、上司の送別会。

約6年間お世話になった直属の上司で、インタビュー受けたのをたまたま見るというミラクルを起こした上司でもあります。今の仕事って月曜は運用上基本的に休み不可なんだけど、とある作品の試写会があるのでどうしたものかと思っていたら、「試写会に行きたいので休ませてください」→「いいよー」という感じで休ませてくれたり、あの人じゃなきゃあんな無茶言えないなぁ…と思うのでありました。

話がしやすくて気の合う方だったので、仕事しやすくて良かっただけに残念ではあるのですが、後任が知ってる人なので安心して仕事できそうです。


[ゲーム] ニンテンドーDSLiteちゃん(2)がヒンジの重傷、任天堂病院へ搬送・修理へ (その4) [長年日記]

2009年05月29日 08:11更新

ニンテンドーDSLiteちゃん(2)がヒンジの重傷、任天堂病院へ搬送・修理へ (その4)

流れ。

(続き)

05/18(月) 9時ごろ

任天堂大病院へ発送。

05/19(火) 08:51

宇治支店にて「窓口でお渡し」

05/21(木) 10:35:28

任天堂サービスセンターより、修理品受付処理をした旨のメールが届く

05/22(金) 15:57

ヤマト運輸 京都物流システム支店 にて荷物受付

05/22(金) 19:36:18

任天堂サービスセンターより、修理品を発送したというメールが届く

05/23(土) 19時すぎ

任天堂大病院より退院したニンテンドーDSLiteちゃんが帰宅。

入院費用は3500円。

05/24(日) 帰宅後

動作確認する。

オンライン受付で、再修理依頼。

05/26(火) 13:30ごろ

任天堂大病院へ発送。

05/27(水) 9:04

宇治支店にて「窓口でお渡し」

05/28(木) 13:35:25

任天堂サービスセンターより、修理品受付処理をした旨のメールが届く

いまここ。

前回より受付が1日早いなぁ。修理依頼が少なかったのかな。


[ネット][健康] 左右盲というのがあるらしい [長年日記]

2009年05月29日 23:35更新

左右盲というのがあるらしい

なんたらかんたら: 左右盲って知ってるかい?

別に医学用語とかそういうわけではなく、単なる俗語だそうです。

ようは、右や左という言葉や文字と、実際の左右方向を結びつけることが困難な状態だという。

誰かに「右」と言われると、普通の人は特に考えこむことなく即座に右を指し示すことができるが、左右盲の人は頭の中でいろいろと考えてしまい、回答が遅れたり、頭の中で混乱して逆の方向を指し示してしまうのだそうだ。また、誰かに方向を指示する際も、自分が指示したい方向と、実際に口に出す方向が逆になってしまったりするらしい。

……らしいのだけれど、読み進めた当初は、にわかには信じられない事実が書かれており、冗談かと思ってました。ところが結構な人が自分もそうだ、という反応が見られ、冗談というわけではないのか、と、そこではじめて思ったのでありました。左右盲でググってみると、左右盲の人のこと、あるいは自分が左右盲であることを書いている結構いろいろとサイトがヒットします。

最初のリンク先でも、Google先生のリンク先でも、よく見かけるのが「お箸を持つほうが○○」。これって、「右」という言葉が指し示す方向がわからない人に対して、右という方向がどの方向なのかを「思い出してもらう」のに簡単な方法であって、教えるには不向きな気がする。

リンク先でも指摘されているけど、利き手は人によって異なるので、箸を持つのも人それぞれ。昔のように左利きが忌み嫌われて強制的に矯正されていた時代ならともかく、それをよしとしない今では教え方としてはナンセンスだと思う。「右」という言葉と右の方向を結びつけるだけなら、方向を指し示して、その結びつきが自然と身につき、認識・判断できるまで反復的に何かをさせればいいだけじゃないのかな (もっとも、これはこれで問題がアリそうな気もしないでもないけど、他に思いつかなかった)。

「左」「右」は大丈夫だけど「左折」「右折」がダメという人もいるようですね。これも左や右という言葉が左折、右折に置き換わっただけなので、同じことですね。

ようは、外部から情報を入手した時に、その情報を認識し、理解し、判断し、行動や反応に至る過程がどのように行われているかの違いでしかない。即座に行われれば、反射的に反応できるのだろうし、思考が入り込めば当然その分だけ遅れる。

左右盲と表現はされているけれど、左右に関してだけの現象を指しているからそのような表現になってるだけであって、この現象自体は何も左右に限ったことではなく、他にもいろいろありますよね? ただ左右は、皆が当たり前のように判断できることだから、当たり前のように判断できないマイノリティな人を見て、その奇妙さからつけたことのように思える。 (※ 脳機能上の問題がある可能性は一切考慮してません。そういうのは専門家におまかせします)。

たとえば、東西だったらどうよ?

南に向かって歩いていたら、隣を歩いていた人に「次の交差点を東へ」と指示されて、何も考えずに即座に左折できますか?

もっと単純に、地図を見ながら「東ってどっち?」と言われて即座に答えられるかどうか。

ちなみに私は東西南北を判断する際、頭に方位記号を浮かべてから判断することが多いです。左右に比べるといくつも手間がかかってます。そういう意味では、いわば東西盲ですね。

英語を聞いても、頭の中で日本語に直してから理解するので、いわば英語盲ですね。

比較する2つの事柄があって、判断するのに一瞬考えてしまったら、もうそれは○○盲。世の中は○○盲だらけなのです!絶望した!一瞬で判断できない能力の限界に絶望した!

いろんな○○盲

・鳥取?島根?(中国地方盲)

・日本人?中国人?(アジア盲)

・ストライク?ボール?(ストライクゾーン盲)

・オフサイド成功?失敗?(オフサイドトラップ盲)

・本命?義理?(バレンタイン盲)

・オス?メス?(ヒヨコ盲)

・若松みゆき?鹿島みゆき?(みゆき盲)

・白い?黄色い?(ニンテンドーDS盲)

・ガンダム?ガンダムモドキ?(Vガン盲)

・水?毒?(カリン盲)

・うなぎ?犬?(うなぎいぬ盲)

・ケンドーコバヤシ?木村祐一?(よしもと盲)

・竜雷太?峰竜太?(太陽にほえろ盲)

・まな?かな?(三倉盲)

なんていう皮肉ができてしまうわけですが、左右盲なる俗語ができてしまうのも、その状態だといろいろと困ることが多いからなのでしょう。カーナビとか役に立たなそうですな。「次の交差点を○○」とか言われても、その都度混乱するのでしょうから。いっそ、視界を遮らないような表示方法で、フロントガラスに次に曲がる方向を矢印で指示したら間違いはないのかもしれない。

ふと思ったのだけれど、ブレーキとアクセルを間違える、というのも、これらと似たようなものなのかな。


[勉強] 幼稚園児、ハンパないな……と思ったこと。 [長年日記]

2009年06月01日 23:20更新

幼稚園児、ハンパないな……と思ったこと。

親戚の子供の幼稚園入園試験問題難しすぎwwwwワロスwwwww ニコニコVIP2ch

慶応義塾幼稚舎の入舎問題だそうですよ。合格ラインは75点だそうで。

問題自体は、大人の視点からすると、難しいものではないのです。知力より発想力、きづきを要求されるような問題なので、人によっては首をかしげるかもしれません。

そんなことより、これ、5歳の子供が解くんですよね。5歳。

ひらがな、カタカナはいいとして、漢字や英語の能力も要求されるわけですよ。

5歳ってすげぇ。

この手の問題はアイデア次第で応用がきくので、たとえば、こういう問題も即席で作れるわけですね。

<問題>○に入る漢字を書きなさい。

下上下上下下○下上下上下

答えは「上」。下を白、上を黒にしたほうが親切な問題かもしれませんね。

<問題>○に入るひらがなを書きなさい

ううままうままううま○うままう

答えは「う」。これ解けた人は、私と同じ穴の狢です。


[宇宙戦艦ヤマト] 遊歩計 宇宙戦艦ヤマト 25週目 [長年日記]

2009年06月11日 00:33更新

遊歩計 宇宙戦艦ヤマト 25週目

遊歩計 宇宙戦艦ヤマト

週の後半、天気が悪かったこともあって、昼飯とか近場で済ませてしまったのでありました。そんなわけで、歩数的にもだんだんテンション下がってしまっているのが如実にわかるという。