メールマガジン
インデックス

バックナンバー
発行後1ヶ月経ってから掲載します

松本零士マガジン
■2006年
■2005年
■2004年
■2003年
■2002年
■2001年


週刊☆13号
■2004年
■2003年
■2002年
■2001年
■2000年
▼ 銀河鉄道999 サイト連合会メールマガジン ▼△▼△▼△▼△▼△
★┏━┳━┓━┳━┃┃ ┏┳┓┏┳┓┏━┓ 2000.03.14発行┏━┓
┓┃━╋━┃ ┃ ┃┃  ┃┃ ┃┃┗━┛  ┏┓┏┓┏┓┗━┛
┃┃┳┻┳┃━╋━┃┃☆ ┃┃┣╋┫━┳━  ┃┃┃┃┗┫━┳━
┃┃┗━┛┃ ┃  ┃  ┃┃ ┃┃ ┗┓  ┃┃┃┃ ┃ ┗┓
┻━━━━━━━━━┛ ━┻┻┗┻┛━━┛  ┗┛┗┛┗┛━━┛
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

再計算後のラーメタル最接近は昨日でした記念(文庫2巻P.171参照)
&
ホワイトデー(私には関係ないことだけどね(笑))記念号

_今号の目次♪_________________________

 ★[01] 共同大企画:クイーンエメラルダスをグランプリに!! 最終回
 ★[02] ニュースいかがですか
 ★[03] 「松本零士 Encyclopedia」更新情報
 ★[04] 新 頭の中の13号 第6回
 ★[05] ボルジャーノンにビームサーベルを
 ★[06] 編集後記風

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄今号の目次♪ ̄

[01]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆共同大企画:クイーンエメラルダスをグランプリに!! 最終回
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 締め切りが過ぎ,はや数日が経ちました。あとは結果を待つのみで
 す。発表は5月10日発売のアニメージュ6月号です。結果につきまし
 ては,「松本零士 Encyclopedia」ならびに当メールマガジン,それか
 らきっと各共同企画サイトでも掲載されることでしょう。まずは結
 果をワクワクして待つことにします。
 
 最後になりますが,今回の企画に関して投票にご協力くださった皆
 様,ありがとうございました。今回の企画に賛同し,共同企画とし
 て参加してくださった各サイトの管理者様ありがとうございました。
 また,リンクによってご協力くださったサイト管理者様,ありがと
 うございました。そしてすべてのチルドレンにありがとう。

 
[02]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆ニュースいかがですか [2000.03.08~2000.03.14]
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  4月発売のコミックスですが,朝日ソノラマ文庫については調査中
 です。それ以外については発売予定はありません。ただ,ヤマトの
 アンソロジー本が出ます。あとPSヤマト関連の書籍がいくつか出ま
 す。さらばの攻略本も決定してるみたいですねぇ (宇宙戦艦ヤマト
 発信より)。よかよか。

◇[03/13] 佐々木功さん,ご出演
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 3/12放送の「いつみても波瀾万丈」に佐々木さんご出演。ヤマト主
 題歌の裏話や家族の絆の話が出ました。

◇[03/11] コスモウォーリアー零!!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 タイトーからプレステ用ゲーム「コスモウォーリアー零」が発売され
 ます。松本キャラが暴れまくる3Dアクションシューティングです。
 雑誌に紹介された画面写真を見るかぎり,バーチャロンみたいな感
 じがしますが,実際のゲームはゲームショウに出展されるそうなの
 でしっかりとプレイしてきたいと思います。そのへんの感想なども
 掲載しますんで。
 
  ゲーム
  


◇[03/11] ハーロック収録!!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ゲーセンで稼働中の「pop'n music ANIMELO」にハーロックが収録
 されています。このゲームはいわゆる音ゲーで,コナミさんのゲー
 ムです。私はまだ実物を見たことないんですけど,他にも収録され
 てるのかな。

◇[03/10] 松本零士講演会 大開催!!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ビッグサイトで開催される「東京エアロスペース2000」で,松本先
 生が講演会をします。詳しくは公式サイトをご覧になるか,面倒で
 したら当サイトの「イベント」をご覧ください。

  公式サイト
  http://www.sjac.or.jp/tokyoaerospace/index_j.html
  
  イベント
  


◇[03/09] アニメグランプリに投票しよう!!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 本日の消印有効です!! まだの方はぜひアニメージュで行われるア
 ニメグランプリに松本作品を投票しましょう。
 
 →こちらはこのメルマガ発行時点ではすでに終了いたしました。

◇[03/08] 銀河アートエキスポ2000
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 3/31より「松本零士&銀河アートエキスポ2000」が東京新宿にて開
 催されます。いろいろと展示されるようです。詳しい情報はアニメ
 雑誌などに広告がでてます。面倒だったら当サイト「イベント」を
 ご覧くださいませ。グッズ販売もあるらしいので,私は初日にいく
 予定です。どんな感じだったかについても「イベント」でご報告い
 たします。お楽しみに。
 
  イベント
  
 
◇[03/08] 神々の黄昏 更新!!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 「神々の黄昏」第21回が更新されました。生まれたトリさんは……
 そしてそのころワルハラは…もう,なんか,いますぐ読まな!!
 
  神々の黄昏
  http://www.webshincho.com/comics/index.html

[03]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆「松本零士 Encyclopedia」更新情報 [2000.03.08~2000.03.14]
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◇ギャラクシーインフォメーション
 

 コスモウォーリアー零を追加しました。
 
◇連載・読切一覧
 

 以下を追加しました。
 ・2000年「神々の黄昏」第21回

 以下を修正しました。
 ・1969年「魔境惑星の恋人」
 ・1971年「ヤマビコ13号」
 ・1974年「大魔女王第三紀」

 最近になってSFマンガ大全集 全4巻を入手しまして,その分の修正
 です。

◇グッズ一覧
 

 以下の紹介を追加しました。
 ・「クイーンエメラルダス LEIJI'S ACTION FIGURE COLLECTION」
 ・「銀河鉄道999 絵葉書」
 
 エメのほうは,とあるイベントに行ったときに 3つあるうちの真ん
 中を入手しまして,前にその分は更新しましたが,今回は紹介ペー
 ジを追加しました。発売されたときはお金なかったですからねぇ。
 
◇その他の本一覧
 

 小説の以下を追加しました。
 ・「銀河鉄道999 Galaxy Express」
 ・「シナリオ わが青春のアルカディア」
 
 999のほうは,例の青春文庫版です。
 
◇連載中一覧
 

 この1週間で公開された作品は以下の通りです。
 ・「神々の黄昏」第21回

◇ヤマトグッズ一覧
 

 以下の紹介ページを追加しました。
 ・「復刻限定品 1/1300モデル ダイキャスト 宇宙戦艦ヤマト」
 ・「宇宙戦艦ヤマト フィギュアキーホルダー」
 ・「宇宙戦艦ヤマト ライト付きキーホルダー」
 
 画像,見にくいです。立体物をスキャナで強引にスキャンしてます
 からねぇ。でもまぁ,逆に著作権的にはそれはそれでいいのかなぁ
 とか思ってます。が,やはり見にくいですねぇ。
 
◇週刊☆13号
 

 バックナンバーに第2号を追加しました。

◇イベント
 
 
 エアロスペースと銀河アートエキスポの 2件のイベントの情報を追
 加しました。
 

◇へっぽこぎゃらりぃ
 
 
 謎のおじさんと,手抜きなイヴと,最大級にへっぽこな絵を追加し
 ました。いずれもトップページを飾ってたやつです。
 
◇ゲーム
 

 「コスモウォーリアー零」と「さらば宇宙戦艦ヤマト」の発売を記念
 してというか,自分の中でかなり燃えてきたというか (それはまさ
 にゲキガンガーに対するダイゴウジ・ガイのような) ,そんな感じ
 なので急遽専用のページを簡単に作りました。
 
 アクションなり,シューティングなり,格闘なり,そんな感じのを
 求めてたんで,零はまさにうってつけです。ハイ。

 内容はいまのところ情報レベルなものなのでたいしたことはないで
 すが,そのうち掲示板とか置きます。

 4/14追記:
 とうとう「コスモウォーリアー零」を独立コンテンツにしてしまいま
 した(笑)

[04]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆新 頭の中の13号 第6回
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ラーメタルの最接近といわれていたあの日から,はや半年。みなさ
 まいかがお過ごしでしょうか。時のたつのも早いですねぇ。
 
 え? なんのことだかさっぱりですか?
 
 つまりですよ,1000年女王において,ラーメタル最接近の日時を計
 算した結果,算出されたのは1999年9月9日0時9分9秒でした。とまぁ
 こういうわけです。その後,再びデータを取り直し,計算し直した
 結果,算出された最接近の日時は1999年9月9日9時9分9秒でした(文
 庫版 2巻 P.172参照)。しかし,その時点ですでに9月9日を過ぎて
 いたため,なんらかの妨害により正常に計算ができていなかったこ
 とが判明します。その後コンピュータが正常に稼動するようになっ
 てから算出されたラーメタル最接近の日は,2000年3月13日でした
 (文庫版 2巻 P.181参照)。つまり,昨日です。そんな時は1000年女
 王をなんとなく読みたくなって,思わず読んでしまいました。
 
 ところで,1000年女王と言えば,やはりメーテルレジェンドでしょ
 う。掲示板やチャットも復活するのかしないのかよくわかんないし
 なんだか寂しいオフィシャルサイトですが,メーテルレジェンド,
 はやく更新されないかな~って思ってたら何気に思いました。

 ファウストって出てくるのかなぁ?

 ファウストの物語も読みたいねぇ。だって彼はハーロックと仲がい
 いみたいだし。何が彼をそうさせたのか,彼の真意はいったい何な
 のか,彼はハーロックと何をやっていたのか,等など。気になりま
 す。勝手に想像して創作することもできるけど,やっぱ彼くらいの
 キャラなら一本立ちしてもいいかなぁなんて思ったりするんです。
 まぁ,謎は謎のままのほうがいいという場合もありますけどね。

 でもファウストの物語をやるとしたらタイトルはどうなるんでしょ
 う。メーテルレジェンドにあやかって

 「鉄郎レジェンド」

 かな。鉄郎の母ちゃん大活躍だったりして(笑)
 とするとですよ,メーテルって鉄郎の妹のことも知ってたわけだか
 ら,さりげなく登場するかな?
 いや,そもそも鉄郎の母ちゃんはいったい何をやってたんだ?
 
 ファウストも仕送りくらいしてくれてもいいのにね。
 あ,でも幽霊列車でお出迎えってのは勘弁ね。


[05]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆ボルジャーノンにビームサーベルを
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 まだ余裕があるのでCMします。タイトルと内容にはまったく関連性
 はありません。
 
 ゾノ研
  http://www.geocities.jp/zonolab/
 
 もともとドラクエのデータを置くために作成したWEBサイトです。
 扱っているものは,ドラクエ,ファイナルファンタジー (最近は更
 新してません),ゲームギア,セクシーコマンドー,伊藤理佐関連
 (エビちゅの作者です),他ちょびっと(笑)
 この1年半くらいは松本零士関連に9割ほど費やしている関係で更新
 はたま~に程度ですが,まぁ,ドラクエやっててなんかわかんなく
 なったら来てみてくださいませ。
 
 ちなみに,松本零士 Encyclopedia はこのサイトの1コンテンツです。
 
 
 松本零士ML
  http://www.freepage.total.co.jp/ge999ml/index.html
 
 別に管理人でもなんでもないですが,一参加者としてなんか寂しい
 感じがするんで,宣伝しておきます。松本零士に関するメーリング
 リストなんですが,あまりに範囲が広すぎるのかわかりませんが,
 999ML に比べると発言が少ないです。このMLの趣旨どおりの内容で
 盛り上がれば相当の可能性を持っていると思ってます。ということ
 で,興味ある方はいかがでしょうか。
 
 
 銀河鉄道999 Fan Club
  http://ge999fc.hp.infoseek.co.jp/
 
 銀河鉄道999とうたってますけど,別に999に限定してるわけではな
 く,999に関連性のある作品なりキャラのファンでも全然OK雨でも
 風でも大丈夫なファンクラブです。いままでの活動というと,会報
 の発行や幻想軌道の鑑賞会など。幻想軌道は中央付近のかなりいい
 席を確保しまして,なかなかいい塩梅で聴くことが出来ました。
 ちなみに会報に関しては創刊準備号と創刊号いずれもイベント等で
 チャンスがあったので,松本先生に渡しておりますです。やはり,
 変なものは作ってないぞということとファンクラブの存在をアピー
 ルするためにね♪ そんなわけで,至らぬところも多くありますが
 999を盛り上げるべく活動しておりますので,興味のある方はどうぞ
 ご入会くださいませ。
 
 
 ということで,スペースもなくなったので,残りはまた次の機会に。


[06]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆編集後記風
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 まず私に課せられたことはFF8 を終わらせること。確かにスクウェ
 アは夏に延期すると言ったけどさ,7/19とはねぇ。意外と早かった
 です。てっきり8月~9月と予想してたのに…。思い切り夏休みを狙
 われてしまいました。うまいなぁ,商売。
 
 とりあえず今年の夏は,FF8→さらば→零→DQ7→FF9 というハード
 で熱い夏になりそうです。
 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_______________________________
銀河鉄道999 サイト連合会 メールマガジン「週刊☆13号」 第009号
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
発行日  :2000年 3月14日 初版発行
     :2000年 4月19日 2版発行
発行責任者:銀河鉄道999 サイト連合会
編集責任者:13号
________________________________
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

★ニュースの転載はご自由にどうじょ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 メルマガに書いたニュース記事(ニュースいかがですか)の転載は,
ご自分の責任の元,ご自由にどうぞ。ただし,転載後に記事の内容が
原因でなんらかのトラブルが発生した場合は,私は一切の責任を負い
かねますのでご了承ください。ニュース以外の記事については,特記
ない限り,無断転載を禁止します。

★問い合わせなどのメールの宛先
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 「銀河鉄道999 サイト連合会メールマガジン」の購読申込・購読中
止・購読メールアドレスの変更・叱咤・激励・その他問い合わせは…
 コチラ → union999@capella.freemail.ne.jp

 「週刊☆13号」についてご意見・ご要望・感想・ツッコミ・ネタ・
アイデア・お誘い・情報・へっきしっ等お待ちしております。
 13号まで → 

∞[CM]∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞[CM]∞
松本零士関連取り扱い中。めざせエンサイクロペディア。
「松本零士 Encyclopedia」
http://www.leiji.jp/
∞[CM]∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞[CM]∞
「何でもわかる連合会」「情報が流しやすい連合会」~おいでませ♪
「銀河鉄道999サイト連合会」
http://www5.freeweb.ne.jp/play/union999/index.html
∞[CM]∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞[CM]∞
『無料メーリングリストと言えば“DNS”』
 DNSはコチラ→http://www.dns-ml.co.jp/
 メールマガジン発行はDNS様に協力をお願いしてます
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

戻る