トップ «HUNTER×HUNTER 連載再開、10/6.. メイン NDS版「クロノトリガー」11/27発..» 編集

ツッコミ日記 Encylopedia


[グラディウス] Wiiウェア「グラディウスリバース」配信中 [長年日記]

2008年09月07日 22:10更新

Wiiウェア「グラディウスリバース」配信中

Wiiウェア「グラディウスリバース」が9/2から配信開始されました。そんなわけでさっそく落としてプレイしていますが、これがなかなか面白く、1000円という安さに驚いております。全5ステージ (+α)、機体は全部で5種、音楽はコンシューマ系の既存曲のアレンジ、どこかで見たようなパーツであふれるステージ構成など、手間をかけずに出来る限り楽しんでもらおうという作りが見て取れます。

ちなみに今回のリバースは、基本的にコンシューマ風の仕上がりとなっており、難易度は低め。アーケード版ライクなものを期待している場合は、肩透かし食らいます。雰囲気はグラディウス外伝が近いかもしれないですな。

もともと公開されていたストーリーからわかるとおり、ストーリーはMSXのグラディウスシリーズ準拠となっています。制作スタッフ(作ったのは「M2」)は、どれだけMSX系グラディウスシリーズが好きなんだっていうくらいに感じます。なんていうか、MSXユーザーでグラディウスシリーズの洗礼受けた人なら、きっと体中からいろんな汁を垂れ流しにするくらい喜べるかもしれない (というのは言い過ぎ)。カプセル取得音とかレーザー発射音で喜んだ自分がいますよ。

→まぁ、そんなわけで公式サイト GRADIUS ReBirth

どうしようかなと迷ってる人は、迷わず落として問題なし。

今回の年代を年表で知ってみる。

赤字が今回の年代です。

グラディウス暦

6641年 ジェイムス・バートン誕生。

6644年 「北十字戦記」惑星グラディウスと亜時空星団バクテリアンとの間で第一次プラネットウォーが勃発。

6647年 第16代皇帝死去。ラーズ17世が第17代皇帝の座に就く。

6658年 「闇の女神戦」惑星グラディウスと亜時空星団バクテリアンとの間で第二次プラネットウォーが勃発。

ジェイムス・バートンの操る超時空戦闘機ビックバイパーの活躍により撃破。

6664年 惑星アンティクトンが突然沈黙。マザーコンピュータがバクテリアンによって侵食されていたため、ジェイムズ・バートンがビックバイパーを駆り、これを撃破。

6664年 メタリオン開発にあたっていたヴェノム博士他10名がクーデターを起こし、失敗に終わる。

6665年 ラーズ皇帝が暗殺される。同年、超時空戦闘機メタリオン完成。

6666年 「サイレントナイトメア事件」発生。ヴェノムがバクテリアンと手を組み、惑星グラディウスの7つのスペースプラントを制圧。ジェイムス・バートンの操る超時空戦闘機メタリオンによりこれを撃破。

6709年 「シードリーク作戦」。ラティス、キルケ、アイネアス、ラウィニア、オディッセウスへの沙羅曼蛇軍の侵攻に対し、サーベルタイガーとスラッシャーにより撃破。

6718年 ラーズ18世 (ジェイムス・バートン) 死去。

6790年 デイヴィッド・バートン誕生。

6809年 亜空間戦闘機ヴィクセン完成。亜時空星団バクテリアンの本拠地へ侵攻可能となる。対し、バクテリアンは過去へ向かい幼いジェイムズ・バートン暗殺を試みるが、デイヴィッド・バートンの操るヴィクセンにより阻止。

使われている音楽 (サウンドテストで並べてみた)

かなりの曲をコンシューマ版からのアレンジとなっています。

00.The Position Lightゴーファーの野望 エピソードII「空中戦」
01.Heavy BlowFC版グラディウスII「3面前半」
02.Moonspin (Last Exit)グラディウス2「14面」、MSX版沙羅曼蛇「OPERATION X」
03.The RuinNEMESIS II「1面後半」
04.Something GhostlyFC版グラディウスII「7面」
05.Departure AgainMSX版沙羅曼蛇「エンディングデモ1」
06.EXTRA STAGEMSX版グラディウス「EXTRA STAGE」
07.Mirageゴーファーの野望 エピソードII「ゲームオーバー」
08.未使用曲グラディウス
09.Aircraft CarrierグラディウスIII「ボスラッシュ」
10.Last EvilNEMESIS II「ラスボス戦」
11.MajestyNEMESIS II「装備エディット」
12.Historic Soldierグラディウス「ネームエントリー」
13.The Universe of Blacknessゴーファーの野望 エピソードII「プロローグ0」
14.OdysseusMSX版沙羅曼蛇「エクストラデモ」

使われてる音楽 (用途別に並べてみた)

・オープニングデモ

13. The Universe of Blackness (ゴーファーの野望 エピソードII「プロローグ0」)

14. Odysseus (MSX版沙羅曼蛇「エクストラデモ」)

・ウェポンセレクト

11. Majesty (NEMESIS II「装備エディット」)

・発進デモ

08. 未使用曲 (グラディウス)

12. Historic Soldier (グラディウス「ネームエントリー」)

・空中戦

00. The Position Light(ゴーファーの野望 エピソードII「空中戦」)

・ステージ1

01. Heavy Blow (ステージ1/FC版グラディウスII「3面前半」)

・ステージ2

02. Moonspin (Last Exit) (ステージ2/グラディウス2「14面」、MSX版沙羅曼蛇「OPERATION X」)

・ステージ3

03. The Ruin(NEMESIS II「1面後半」)

・ステージ4

04. Something Ghostly(FC版グラディウスII「7面」)

・ステージ5

05. Departure Again ((MSX版沙羅曼蛇「エンディングデモ1」)

・エクストラステージ

06. EXTRA STAGE (MSX版グラディウス「EXTRA STAGE」)

・ゲームオーバー

07. Mirage (ゴーファーの野望 エピソードII「ゲームオーバー」)

・エンディング

12. Historic Soldier (グラディウス「ネームエントリー」)

08. 未使用曲 (グラディウス)

・ボス前

09. Aircraft Carrier (グラディウスIII「ボスラッシュ」)

・ボス

10. Last Evil (NEMESIS II「ラスボス戦」)

・WiiWareスタート時

グラディウスコイン音

ステージ。

ステージ1

火山。ステージ冒頭にある上下の機械を、

上から壊すと、難易度の低い氷山ステージに、

下から壊すと、難易度の高い逆火山ステージに、

どちらも壊さないと、難易度普通の火山ステージになる。

それぞれステージ途中のギミックや、ボス前が違うので実質3ステージあるのとたいして変わらない。

氷山ステージを進むと、ボス前はアイアンメイデンとなるが、最初の1体だけがグラフィックが違う(グラIIIから)という妙なこだわりが。山の隙間を通るとボーナスがもらえ、ファミコン版をプレイした人はニヤニヤが止まりません。

ステージ2

グラ2のステージ7のようなパーツに細胞が侵食したような雰囲気のあるステージに、グラ2の最終ステージの曲がかかる、グラ2が好きならニヤニヤが止まらないステージ。ステージ途中で細胞が増殖するところのモチーフは、グラ2の細胞ステージかな。ステージ後半は、ゴーファーの野望エピソードIIのギミックが。あれは初めて見たときは驚いたもんです。MSXでもこういうことできるんだ、と。ちなみに、このステージにある隙間に入ると、エクストラステージへ行ける。

ステージ3

いたって普通なモアイと、グラディウス外伝の森林ステージでみかけたような敵が。オーソドックスでこれといった特徴はないけれども、ステージ後半では、いろんな回転をしてきたモアイがついに水車のように縦回転で攻めてきます。ボスは、アルカノイドのDOHみたいな奴で笑わせてもらった。

ステージ4

びっくりするほどPCE版の骨ステージなのだけど、本気でプレイヤーを殺しにかかってくれる素敵なステージです。ステージ途中ではムカデのような奴がプロミネンスのような動きでこちらを殺しにかかってくれて、初見だと見事にやられたりやられなかったり、破壊できない骨なども含めて、関門なステージとなってます。ひっそりと、エクストラステージの入口がある。

ステージ5

お馴染みの要塞な最終ステージ。最後の最後で、外伝よろしくオプションハンターに囲まれます。ここまで来たのに、と涙目になるけど、伝統は守ってる。

[]