・Yahoo!ニュース - 河北新報 - 朝食抜きや長時間ゲーム遊び 学力の悪影響はっきり
・学力調査:ゲーム時間長いほど低い正答率 福島−ゲーム:MSN毎日インタラクティブ
調査対象:福島県内公立 小学校5年(国算)、中学校2年(国数英) 合計42000人
結果:
<朝食を>
→必ず食べる…全教科で正答率が最も高い (中2数学は正答率64%)
→まったく、またはほとんど食べない…中2数学正答率46.5%
<ゲームを>
→まったく、ほとんどしない…5教科中4教科で1番良い
→以降、2時間未満くらいまでは差がほとんどない
→2時間以上…正答率が落ちる傾向
<1ヶ月の読書量 (漫画、雑誌除く)>
→4冊以上…正答率が一番よい
→読まない…上記より5〜10%低い正答率
・勉強時間や勉強内容との相関関係が不明瞭
・ゲームを2時間以上やることと、それ以外の遊びを2時間以上やることの差異が不明瞭
・教科書、参考書、マンガ、雑誌以外の読書はあまりしない。ちなみに闇の慟哭は数年ぶりに読んだ小説。
・そもそも中学高校のころは、予習と宿題、定期試験の試験勉強以外は遊んでました。
・高校入るくらいまでは家でのゲームは1日1時間。高校以降は……高橋名人に怒られるに違いない。
・まぁ、家だと雑誌(MSXFAN)のプログラムを打ち込むほうが多かったような気がしないでもない。
・家以外だと、ゲーセン等はよく行ってましたよ。バブルボブルやイシターの復活がでたころはそりゃもう毎日のように。
・高校の時は帰宅途中ゲーセン寄ったりゲーム屋寄ったり本屋寄ったり。
・SFCスーパーマリオワールドは発売日に買って、しばらくのめり込んだ挙句、全96ステージクリア。高校3年秋のことでした。
・大学のころは毎日ゲーセン行ってたような。朝8時に開くから、朝から1プレイしてた。
・大学2年の火曜日はワザと2限をあけていて、その間にゲーセン行ったり。
・通学途中だったので、秋葉原はほぼ毎日うろついてたような気がする。
・大学時代、総武線近辺の古本屋は行きまくりました。
・卒論を書き終えた後、FF7をやるためにPSを買いに。クリア後は国試勉強。学会用の発表文も作ってたような気がしないでもない。
・朝食は必ず食べる。これだけは譲れない。
・中学高校は無遅刻無欠席。大学は面白くない一般教養の一部講義をサボってたこともあるのでノーカウント。
・授業はまじめに受けてました。授業中寝てる人もいたのだろうけど、基本的に一番前近辺に座っていたのでできないし、黒板を写すのにそんな余裕なし。
……そんなわけで本読まない上にゲーム三昧でしたが、もし本をしこたま読んでゲームしなかったら、きっと……ダメだろうなぁ。遊ぶことでバランス取ってたから。東大行く人はゲームしてないわけじゃないし。東大ゲーム研究会だってあるわけだしねぇ…。